地球という遊園地 | 人生の旅は終わらない ~PLAY OUR LIFE~

地球という遊園地

みなさまーー❗️夢の国「地球へようこそーー🎵」

ここでは約80年、長い方では100年以上堪能いただける世界になってます🎵

最初の10年ほどはチュートリアルみたいな感じで色々好きなように学び遊び倒してください!

その後は夢を追うも良し、安定を選ぶも良し、自分が、楽しいアトラクションを堪能してください🎵




って感じで俺らはここを堪能していいんやなーっといきなり朝おもって、そんな歌を作ってます🤣



自己分析をノートに乱雑に書いてて、今日わかったのが

「俺はマンネリが嫌い」

「冒険が好き」

「新しいことが好き」

「満足のボーダーラインが低い、、、けどすぐ新しい満足ボーダーラインを探して挑戦するのが好き」


っということに再確認しました🎵



なんか最近なんかカチっと歯車が合わないというか、スイッチが入らない感じが数年続いてたんやけど、今日なんかすごいスッキリした❗️



俺は、、、、


「音楽を溺愛はしてない(笑)」



はい、音楽で応援してくださってるみなさま、誠に申し訳ございません(笑)


でも気づいたんだよー🤣


もちろん、一般ピーポーの方よりはもしかしたら、好き度合いはあるかもしれんし、一生音楽やっていきたいって本気で思ってるし、夢は音楽が絡むし❗️


でも俺が尊敬する歌い手さんとか、アーティストさんとか、ギタリストとか、そこらへんの人たちに比べたら足元にも及ばんなーっと(笑)



ある一定のところまでいくと満足してしまって、何か他のチャレンジをしたくなる!

チャレンジジャンキーみたいな感じか(笑)


そしてそのチャレンジもほどほどできるようになると、次に目移りしていく(笑)


とにかく、生きてる間に知らないこと色々やりたい!!!




10代から日本一周時期って、音楽の練習をあんまり練習とは思ってなかったし、練習時間も短かった🤣

ゲーム好きやったし、友達と遊ぶのが楽しすぎたから、休みの日に家からどうにか出て遊びに行きたくなったり(笑)


そして思い立ったらギターして、唄って🎵あー!楽しい😻みたいな(笑)




でもいつからか、音楽で夢を目指すなら一点集中してやらないとダメだ!っと思って、他のことをなるべく見ないように突き進んできた!つもり(笑)

でも、やっぱり好奇心が爆発して、少しこれやりたい!ピアノ弾いてみよ!三線やってみよ!DTMやってみよ!筋トレやってみよ!副業やってみよ!旅やろ!などなど、まあ意識が飛ぶ飛ぶ(笑)


それを音楽のほうへ無理矢理戻そうとするもんやから、やりたいことも中途半端やし、音楽も中途半端!



俺は一つ集中は無理やなーっと思いました(笑)

仕事も2年くらいで飽きるし(笑)

せっかく手に職つけても、どうせ転職するなら全然やったことないことやりたいって、前職を活かしにくいところに面接いくし🤣



この地球って遊園地でみんな遊んでるわけで


「ミッキー好きなら、ジェットコースターとか乗らずにミッキーをずっとみとかないと!!」


みたいにせっかくジェットコースターあるのに、変なこだわりで、その場を動けなくなってしまってる感じ!


本当は


「ミッキーも見たいけど、ジェットコースターまず乗ってからミッキーんとこいこ!あれ、一回ジェットコースター乗ったらめちゃ面白いー!もっかい乗ろう!!」


んー、ちょっと違うか🤣




まあなんだ、言葉にするのは難しいけど、すごいスッキリした朝やった🎵



俺はいつもドキドキワクワクしていたい🎵


チャレンジしていきたい🎵



自分分析最高やな!!!


チャンネル登録してねー🎵YouTube🎵