9月のレッスンのパン3種です。


相良シェフが私の自宅教室用に考えてくださったレシピで何種類かアレンジしたものを


2日間かけて作るレシピです。(1日で作ることもできます)





北九州のパン教室 かおぱん*おーぶん♪ 


にんじんとレーズン。黒ゴマペースト&黒ゴマ もちろんプレーン。




北九州のパン教室 かおぱん*おーぶん♪ 


黒ゴマ、レーズン、黒ゴマ、レーズン・・・・


これにしよ~と思ったので、試作して決定!そしてこれに合う何かを


また加えてレッスンしようと思っています。


北九州のパン教室 かおぱん*おーぶん♪ 


今日は、少しカメラで遊んでみました。



最近は、コーディネートしてパンを撮ることも減ってしまっていて反省。



カメラの講習会で、いつかプロの方がたくさん撮った中の1枚!という感じでおっしゃっていましたが、



適当な写真が多い最近のブログ。



今日は頑張ってみようかな~と思っていましたが・・・汗が出てきたので、やめた><。という


根性のなさ・・・・(笑)


最近は、無理は禁物派になっています。(前からかも^^)



しかし、8月は、桃、梨、すいかと美味しい果物がいっぱいですね~。



福岡は、若松のすいかが美味しくて最近は、それを食事代わりに食べたりしています。



すいかにはトマトと同じ リコピンがたくさん含まれているそうですね。



若松はトマトもとても美味しいです。



9月になると、また美味しい食べ物がどんどん・・・・



そんな何かをレッスンに使いたいな~と思っています。



自宅教室の生徒さん、小倉教室の生徒さんお楽しみに!