一歩進んで二歩下がる。 | のんびり子育て日記☆

のんびり子育て日記☆

新米ママとして奮闘中の毎日、家族との生活について日々更新予定★

金曜まで、もうおむついらないんじゃないか!?ってくらい順調だったトイトレ。


ここにきて、まさかの…



初期に逆戻りです叫び叫び叫び


…というのも、金曜の夜中から体調を崩し、鼻水&咳がガーン


夜泣きが酷く、朝起きても機嫌がいまいち。


土曜の朝…

いつもなら「トイレ~!!」って直行していたのに…


まさかの「おむつで出た」という報告。


ちゃんと報告してくれるだけまだいいのか??


その後、ウンチも報告してくれたものの…

「昨日みたいにトイレでしてみよっか?」と言うと…

「イヤビックリマークおむつでするの~!!」って。


午後になるにつれて、どんどん体調悪化カゼ

熱が38度まで上がる。


自らおしっこに行きたいという主張もなくなった。

「しんどいの~。ねむたいよ~。」って。

可哀想で変わってあげたかった。。。しょぼん


ひどい咳と鼻水で、眠いのに寝つけず…久々に抱っこで寝かしつけひらめき電球

30分抱っこしながらスクワット。。。懐かしい。。。


何とか寝てくれたけど、夜泣きもひどい。


日曜日…

相変わらず、ひどい咳。鼻水は少し落ち着いた。

パパと2人で心配していたら「だいじょうぶよ~」って自分で言ってた。


けど、もうおしっこもウンチも言わなくなった。笑


「トイレ行ってみる?」もお風呂の前だけ。


仕方ないか~…


月曜日…

熱はすっかり下がったし、咳もかなり落ち着いたひらめき電球


けど、トイレのことはすっかり忘れている。


そんなもんよね。


来週末は沖縄旅行なので、今週は安静にしておこうっと音譜


沖縄から帰ってきたら、またトイトレ頑張ろう。


まさに『一歩進んで、二歩下がる』だわ。

何事も気長にやらなきゃダメなのね~…あせる


でも、体調不良の時に無理させても良くないし、ボチボチやっていきます。