わらわ~マルシェ | blue moon
ちょっと前の話
大木ゆきのさんワークショップ前に、ここへ行ってましたニコニコ


わらわ~マルシェ。

さとうみつろうさんが主催?提案?されたわらわ~マルシェ。
ブログで大阪も開催されるいうのを知り、「行きたい!」「絶対行く!!」と決めたものの、その後すっかり忘れていた私。

ある日、ふと「そういえば、わらわ~マルシェいつやったっけ?」と確認したら……


おっ!!
大木ゆきのさんワークショップと同日やん!


ということで、この日は1日至福dayでしたほのぼの


まずは、会場内をぶら~っと物色。


ハンドマッサージやカードリーディング、コーチング、ヒーリング……などなど。


数あるブースの中で私が立ち寄ったのは

『顔を見て、インスピレーションで書き下ろしをしてくださる田村恵美子 チャイさん』のブース

「入れて欲しい言葉とかありますか?」と聞かれたので、迷わず「を入れてください!」とお願いしました。


チャイさんが書き下ろしてくださったのはこちら
下矢印


人は月の下ではそっと仮面をぬぐことが出来る
太陽の下
懸命に歩む者がふっと力を抜き素をさらす
それがいかに宝の時か
朋子の元で
ぬぐ仮面
心ゆるす時をありがとう
その慈しみ深い笑顔に人は癒され
又、朝陽の下に生まれてゆけるんだ


読み上げていただいて、じーんと心が熱くなりました。
ありがとうございます!

チャイさんの絵と言葉に魅せられ、ぜひblue moonの書き下ろしもして欲しいと思い、連絡先を教えていただきました。
しんちゃんが日本に来たら、連絡して書き下ろしをしてもらおうと思います(・∀・)

連絡先を書いてくださった葉書に、さらっとこんなのも書いてくださいました!


オリジナルのカレンダーも製作されていたので、購入させていただきました。
届くのが楽しみです(*'∀`*)v



次は数秘術のミニセッションのブースへ。

私は、9・11・1の数字を持っているそうです。

9(スピリチュアルナンバー)
得意分野を表し、困ったときにはお助けツールになり、また、前世の自分を表す数字ともいわれている

・どっちもわかる
・実はいろんなことがどうでもいい
・自分軸なんてない
・忍のように気配を消す
・人よりずっと先のことしか見えない
・いろんなものコピーしちゃう


11(エンジェルナンバー)
本質を表し、大人になったらこの道で目標に向かい、また、現世の自分を表す数字ともいわれている

・いつでも夢を忘れない
・ことばの外のニュアンスを見てる
・気づいたらステージが移動しているコトがある
・自分のことがわからない


1(チャレンジナンバー)
目指すべき未来やチャレンジ目標、また、未来の自分を表す数字ともいわれている

・先駆者
・人が嫌がる仕事とか立候補してしまう
・猪突猛進
・わりとすぐカチンとくる
・オリジナリティなトコを見つける
・気づいたら全力ではみ出してる



自分的には、やっぱり9が一番しっくりくる感じです。

でも、年齢的には11の性質を楽しむ時期にきているそうで、そうなるためにも、1を意識してくださいとのことでした。

1かぁ……。

『先駆者』は言われたことあるよ~。
人が嫌がる仕事は……自分も嫌なら立候補しない(笑)
猪突猛進?!ん~わからん。
わりとすぐカチンとくる方やけど、あまり表には出さない。
時々、人と違う物の見方をするときあるかも。
ぜ、全力ではみ出してる?(笑)


実は11もあんまりピンとこないんですよね~。
2本あるアンテナが、1本は自分にあって、もう1本は宇宙にあると言われました。
宇宙とつながりやすいと言われたけど、その感覚がよくわかりません汗

そういえば、以前宇宙ビジョン作家の三九碧さんのリーディングでもありましたね。

「あなたはどちらかというと、本来直感のするどい方です。
でも、なぜかその才能を自分で押し込めているようなところがあります。
怖いのでしょうか?
そろそろその封印をほどきましょう。」

私は何が怖いのでしょうね・・・・


あ、これが「自分のことがわからない」というところでしょうか(^▽^;)


自分の制限を外す
はじける

そのためには、猪突猛進で、全力ではみ出すくらいでいくのがいいのかも(*^o^*)


その後は、ハンドマッサージのブースへ行きました。
何かの話から、「バリに住んでいます」と言うと、「バリ?!つい最近行ったよ~」と、思いがけずバリ話に花が咲きました音符


ゆきのさんのワークショップがあったので、限られた時間やったけど行けてよかったです(*^.^*)


楽しかった~。
実りある時間をありがとうございましたマルキラ☆
















にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村