もげた
ブリーザーフィルターのゴムが劣化、、、、
粗悪品??
まあ安かったからなぁ。。。
これは困りますね
【2017/3月】
春のメンテナンス祭り
の続き
コレ
内圧コントロールバルブのデメリット
マヨネーズ?
エマルジョン(乳化したオイル)が付着
最悪の場合は固着してバルブが機能しなくなる
まあ、この程度じゃ機能は損なわれてないけど
しかし
2016/11月に
見た時はこんなのなかったのに・・・
"脱着式ニーグリップパッドver.1 と 内圧コントロールバルブの点検 "
やっぱ寒いと乳化しやすいのか???
バラして
ティッシュで掃除
OK♪
今後は
春のメンテナンスメニューに追加決定
ホースも交換
それにしても
これをなんとかしないと・・・
の時の
ニップルとか、ナットとかが
余ってるので・・・
アレっす!
ほら!ほら!
困ったときの
アレですよ
瞬間接着剤でナットを仮止め してからの~
J-B Weld♪
J-B Weldの使い道①・・・ウェルドナット
J-B Weldのノウハウはちっとも増えない
はい、メンテ完了
塗装は面倒なのでしない
取り付け
完了!
そういや・・・
オイルキャッチタンクは
定期的に内圧コントロールバルブを
メンテするから
TRには不要という結論に至る
おわり
----------------------------------------------------------------------
~おまけ~
働くバイク カブ
家の前でも回収してくれるんだけど、、、
あえて資源回収BOXまで
GO
クラッチ調整して
扱いやすくなったので・・・
ジョッキーシフト化も
もはや夢ではない?
のか??
を試す
片手でのシフトアップ・シフトダウンに
チャレンジしてみた
シフトアップは、、、まあやれなくもない
シフトダウンは、、、結構怖い
今更ながら
シフトチェンジペダルの角度が
気に入らないことに気が付いた!!
前側(シフトアップ側)はOK
後ろ側(シフトダウン側)は
足首の可動域的に、、、やり難い
ジョッキーシフト化に向けての課題
いや、、、
一応使えるジョッキーシフト的な飾り
だけどね
シフトダウン側を10°~20°程 調整したい
ノーアイデア だけど
課題②:エンブレの低減
まあこれこそ、、、
ジョッキーシフト化に向けて必須
手段として
効果が期待できるのは
内圧コントロールバルブ
カブのブローバイラインがどうなってるかチェック
なんじゃこれ?
「ブローバイガス還元装置」と言うらしい
反対側
このホースがオイルキャッチタンクの役割(?)
なんか液体が溜まってるので、とりあえず抜く
水か?
「ブローバイガス還元装置」の前か後ろに
内圧コントロールバルブをつければいいっぽい
気になるのは・・・
ホース径の細さ!
この細さのバルブを付けると
すぐにバルブが"マヨネーズ"で詰まりそうな予感
悩ましい・・・
<ジョッキーシフト化に向けての課題>
一応使えるジョッキーシフト的な飾り
課題①:シフトチェンジペダルの操作性向上
課題②:エンブレの低減
課題③:課題②の対応策
内圧コントロールバルブのデメリット対策
なんか・・・
チキりのらせん階段が伸びていったっぽい(笑)
カブのジョッキーシフトへの道は意外と大変だな
「変速ショックを制するもの、
ジョッキーシフトを制する」
つづく