ブレーキパッド点検 と ハザード回路の検討 | あまり乗らない250TRの記録

あまり乗らない250TRの記録

最近は「よく乗るカブの記録」の方が多い

以前から
そろそろ変えた方がいいと言われている
ブレーキパッドを交換したいと思います。


【2015/6月】


ついつい安いの買ってしまった・・・


こういうのはちゃんとしたの買った方がいいんだろうね~~~


3812km  (+13355km 純正メータ)


まだ変えなくていいんじゃない??


ってことで・・・元に戻しましたとさ









--------------------------------------------------------


ハザードの機能

を検討したいと思います




最近なぜか買ってしまったスイッチ・・・

ちょっとした出来心
きっと何かの間違いです



<車でハザードを使う時>
駐車場とかで、まわりに「私は駐車するから待っててね」と伝えるとき
横から割り込んだ時に、後ろの車に「ありがとう」と伝えるとき
高速の渋滞の最後尾で、後続車に「渋滞でっせ」と伝えるとき
・路肩にちょっと止まっている時に、後続車に「ぶつからないでね」と伝えるとき



<バイク>
・駐車場 ⇒ 頭から突っ込むし・・・
・割り込み ⇒ あまりしない?
・高速 ⇒ 基本乗らない?
・路肩に止める ⇒ バイクなのでそれほど邪魔にならない?


むむむ・・・


要らないことを証明しちゃったか?





さて・・・


気を取り直して


こんな感じでハザード回路できますね


だがしかし・・・

この回路だと・・・

ウインカースイッチON ハザードスイッチOFFでも

電流が回り込んで、何してもハザードになっちゃいます


なので

ダイオードを入れるのが正解

なんか・・・
中学?高校?の物理か??
(どの時期か忘れた・・・)


という訳でダイオードを
楽天ポイント買い


こんなものに手を出す日が来るなんて



・・・


で、私が使ってるウインカースイッチは

「定番・無難・安心」の「ありがちな」ウインカースイッチで・・・

その接点構造を以前撮っておいた画像で確認


純正の構造と違います




OFF状態で左右繋がった状態・・・



ん?まさか
こういう回路にすると・・


・ウインカースイッチOFF・ハザードスイッチOFF ⇒ OFF




ウインカースイッチOFF・ハザードスイッチON ⇒ ハザード状態


ウインカースイッチON・ハザードスイッチOFF ⇒ ウインカー点滅


ウインカースイッチON・ハザードスイッチON ⇒ ウインカー点滅優先




ダイオード要らない?



そもそもハザード要らない?



つづく