斎場御嶽〜平和祈念公園 | 【気ままなブログ.:*:・'☆】
続いても世界遺産[みんな:01]
photo:01

斎場というと悲しい場所を思い出すけど
サイジョウではなくセーファーと呼ぶそうです[みんな:02]

御嶽というのは聖地という意味らしい[みんな:03]

無料駐車場に停め登っていくこと数分で分かれ道へ
そのまま左側へ進んでいくとまず最初の拝所
ウフグーイに到着しました[みんな:04]
photo:02



ウフグーイの岩の反対側にあるのはユインチ
photo:03



来た道を少し戻り今度は分かれ道を右へ[みんな:05]
photo:04

1番見所の[みんな:06]サングーイに到着です[みんな:07]
人間が米粒サイズ。。。大きすぎる。。圧巻です

2つの鍾乳石が重なり合い三角形の空間が出来ています[みんな:08]
photo:05

この奥からは神の島と呼ばれる久高島が遠くに見えました
photo:06



もっと大変な山道かと思ったけど
道も舗装されていて登り易かったです[みんな:09]

続いて斎場御嶽から車で数十分の所にある平和祈念公園へ[みんな:10]

沖縄平和祈念堂
photo:07


お天気も回復し気温もちょうど良く
広い公園の景色がとても綺麗でした[みんな:11]

平和祈念資料館
photo:08

ただただ。。気持ち良い。。。
photo:09


芝生に寝転びたかった[みんな:12]
photo:10


平和の丘[みんな:13]
photo:11








iPhoneからの投稿