いつもお越し頂きありがとうございます。

kaz@愛と情熱の独学パパですニコニコ

はじめまして!の方はこちらへどうぞ音譜

はじめてお越し下さった方へ♪



前回は、棚に知識をしまう概念をお話しましたね。
これ→頭の中に知識をしまおう①
今回は、具体的にどうやるか?をお話します。


前回問題集から知識を得る、というお話をしました。
この問題集の使い方についてお話しますね音譜


皆さんは、問題集をどのように使われますか?
「どのようにって、解いて解説を見て間違ったところをテキスト、六法で復習でしょ」
と言う方も多いと思われます。


しかし、私は問題集は解きません!
そう、問題集で問題を解かずに使うのです。
どうやって使うのか?


問題文の一つ一つの下に、解説を書き込むのです。
そう、書き写すだけ。
しかし、ここで一つ注意事項があります。
●全文はうつさない
●間違っている箇所の下にアンダーラインを引く
●何故間違っているかを書く
●出てきた条文は六法に印をつける
この3点に気をつけながら、問題集の全問題に書いていきます。


そして、それをまた時間を決めて繰り返し読む。
そう、この問題に書いてある内容こそが、知識となるのです。
合格する為の。
そして、この知識こそが、以前にお話したフォルダの中にしまう「画像ファイル」となるわけです。
これ→棚を作るとは?


なので、問題集を大量にこなした分だけ知識が得られる。
それをしまう棚も充実してくる。
というわけです。


さて解く練習はいつやるの?という疑問に対しては、またの機会にお話しますね音譜




--------------------------------------

最後までお読み頂きありがとうございます音譜

ランキング参加してますパソコン携帯
にほんブログ村 行政書士
BlogPeople「仕事/資格」ブログランキング
人気ブログランキングへ


ペタしてね