{ADF2FB40-BA34-4FE1-A3E0-20C631E6B5CF}
UNISON SQUARE GARDENのDr.Izzyツアーに行ってきましたよ。お家から電車で10分のウルトラ地元でございます

『いつか、ユニゾンがデカくなって、関東圏をまとめて東京にぶっ込んだりしないで、埼玉まで細かくツアー回ってくれるようになったら、絶対に大宮ソニックでやって欲しい!』と言い続けていて、まさに夢が叶いました。

片道190円で、スマートに涼やかな顔して帰宅すんの夢だったんだよー‼️

CITSツアーで、ユニゾン史上初の埼玉ワンマンが熊谷だった時は『お...おう...』という戸惑いが半端なかったよw 地元感はおろか、殆ど群馬だもの!!

{A50820C6-B938-4874-98CC-8A6AFF022FC6}
こないだのJリーグ最終節で、FC東京サポーター(通称-蝗)の皆さんが大行列を作っていたメロンパン屋で、軽めの昼食

{7FF74DD8-5F4D-4604-9345-8B115CCEA32A}
表面は鬼のようにカリッカリなのに、中身は口の中でとろけるくらい、ふんわりもっちり!ふわふわ過多!そして温度差よ!!

ザラメ少なめで甘さ控えめ、まさに大人のメロンパンって感じ。一緒に買ったメープルメロンパンも激うまでした

{6243B821-C74A-4EE0-B9D1-6D87C7C2D7A4}
メロンパン頬張りつつ、大宮ソニック到着。物販列が想像以上にやばい... 短縮授業なのか!?それともテストシーズンか!?

前に女子が2人が並んでたんだけど、話の内容が『男性のキ◯タマを潰す』みたいなクレイジーなやつで、なんかもう怖いよ!ギャップトゥギャップ!!

{8ACD07A7-20C8-447B-BE05-5FDE3AC40CC3}
とは言え、平日を嘗めてただけなので、普段と比べたら大した事は無く終了。1時間かからなかったかな? 愉快なクリーチャーのグッズと、ジジイの横顔T買えたので満足です

{4D5BA835-EEEE-40DB-B529-5B9920D54D78}
アトラクパーカー、生地が厚手な上に裏がもこもこしてるので、これ着てダウン羽織った状態で暖房ガンガンに効いたL◯FTとか、◯急◯ンズとか入ると超危険。ライブが始まる前から、背中が超ウェッティ

{4F86F707-57CA-40B9-BBFC-E7364FC5F756}
ライブハウスと違って、ホールなんて大体外観の撮り甲斐がないんだけど、ソニックシティまじで撮るものが無さ過ぎて、皆ただただポスターを撮っておりましたw

【セットリスト@大宮ソニック】
01. エアリアルエイリアン
02. アトラクションがはじまる (they call it "NO.6") 
03. 場違いハミングバード

04. マジョリティ・リポート (darling,I love you)
05. マイノリティ・リポート (darling,I love you)
06. Miss.サンディ
07. リニアブルーを聴きながら
08. パンデミックサドンデス

09. 8月、昼中の流れ星と飛行機雲
10. 君はともだち 
11. 等身大の地球
12. シャンデリア・ワルツ

13. mix juiceのいうとおり
14. BUSTER DICE MISERY
15. オトノバ中間試験 
16. シュガーソングとビターステップ
17. 徹頭徹尾夜な夜なドライブ
18. Cheap Cheap Endroll
19. 天国と地獄

Ec01. 新曲
Ec02. フライデイノベルス
Ec03. 桜のあと (all quartets lead to the?)

真後ろが『THE・厄介』な感じが全開の兄ちゃんで「俺、貴雄の名前めっちゃ呼ぶし!」「曲終わる度に毎回叫ぶよ、大丈夫?まじで大丈夫?」みたいな、よく分からないアピールを繰り返しておった。事前に教えてくれて有り難い、俺も心の準備が出来たよ

ステージには、焼肉屋で肉焼く網(特に安楽亭のやつに似てる!)みたいなのが7〜8個くらいぶら下げられてて、演者のブラインドになってる。

既に経験済みなので、特に驚きはしないけれど、エイリアンがアトラクションした途端に、スーッと上昇する安楽亭の網

やっぱ、エアリアルエイリアンで作られた異質な空間から、底抜けに明るく楽しいアトラクションへの切り替わりは面白いw 今回のツアー最大の見せ場と言っても過言じゃないと思うの。

ただ、その勢いの反面、やっぱり次の場違いハミングバードが終わってからワルツまでの流れが、なんか弱く感じちゃうんだよなぁ...俺だけかな?

今回、結構ユニゾンのライブ初めての人が多かったみたいだけど、割とポカーンとしてたように感じる。

『等身大〜』の認知されて無さとか、前回のダイバーシティでも感じていて、結構ガッツリ凹んでたんだけど

今回はリニアブルーでも、そこまで会場全体がピンと来てないような印象があって「まじか!? 当時はアニオタの皆さんですら、オリオンとリニアブルーだけは引くほど元気だったのに...」と衝撃を受けてしまったよ。

別にそこまでリニアブルー好きって訳じゃないけど、曲の世代交代というか、そういう感じのを肌で感じてしまい、少し寂しくなった

あと『8月〜』の2番の入りの所で、珍しく斎藤さんが歌詞トチってたね。入り損ねたみたいな感じで、頭しばらく曲だけが流れてたよ。

斎藤「お久しぶりです! さいたま!!」

「楽しみ過ぎて『さいたま』の『さ』が裏返ってたんだけど、バレてない?」

斎藤「もう3週間くらいで、今年終わりなんだって。これくらいの時期って、有り難いことに忘年会にお誘い頂くんですけど、僕『忘年会』って言葉が、どうも許せないんですよ」

「だって、せっかく一年頑張ってきたのに、それを忘れなきゃいけないの?って。確かに嫌な事とかあるかもしれないですけど、失敗とかをね忘れちゃったら成長出来ないじゃないですか」

「他のバンドのライブとか行った時に... これ、悪口じゃないからね!『辛いことあるだろうけど、今日は忘れてかかって来い!!(◯VER◯orldのボーカル感MAXでw)』みたいなバンドマン居るじゃないですか、あれ?何で辛いの前提なの...皆が皆、辛い訳じゃないのに!って思う訳ですよ」

斎藤さんが、∞な方の似てないモノマネをしてる時に、田淵がマイクが声拾うレベルでゲラゲラ笑いながら両手叩いてたwww

「『忘年会』にも似たような物を感じていまして、そこで僕ら、忘年会に変わる新しい言葉を考えたんです。そして決まりました...(すんげぇ溜めてから)『飲み会』です‼️」

観客から盛大な拍手

「お!拍手頂きました。それじゃぁ皆さん、今後忘年会に誘われたら『飲み会』と言い張って、周りをポカンとさせて下さいw おっしゃ!次の曲行きます!!」

軽快なピアノ音が流れ、おれが1番好きなやつ!イライラも後悔もまるごとなやつ!!

田淵がMV並みにベースブン回しながら、自身もクルクル回ってたのが印象的だったw 斎藤さんよりも右側に居たものwww 久々に田淵ステップとか、リニアブルーの田淵キックを堪能できて幸せですよ。僕は☺️

そういや、最近はラストじゃなくて、普通に本編中にベース投げ&キャッチやるようになったのね。

続いて、BURTERのセッション→貴雄くんドラムソロ→BURTERのセッション→BUSTER DICE MISERY

田淵がずーっと『◯◯!◯◯!◯◯!◯◯BUSTER!』って叫んでるやつ、超カッチョ良い。

ここからしばらくは、貴雄くん無双‼️
オトノバの間奏で、不意に立ち上がりジャケットを宙に放り投げてからカウントするので、完全に頭がエレクトしちゃって「ひゃっはー!!」って、変なテンションになってもうたw 

{945D7D75-B41C-441B-9B6C-F0F7186D16C1}
完全に、このテンションを引き摺ったまま、シュガーソング→夜な夜な→Cheap〜→天国と地獄を乗り切る。

今日指定席だったから、珍しく眼鏡着用だったんだけど、全力で頭振れなくて少し物足りなかったから、眼鏡をぼのぼのに突っ込んでラストスパート‼️

シュガーソングのAメロで、田淵がマリオみたいに両足開きながらピョンピョン跳ねてたw

5年前、ユニゾンTVで流れたアマチュア時代のライブ映像で、ガリレオのBメロで跳ねる田淵を、貴雄くんが『マリオがコイン取ってるみたいw』って言ってたけど、まさにそんな感じwww 

まぁ、彼ら前世がマグロ?みたいだから、仕方がないね

{A4D50E1D-08C6-48A0-8898-3714D97D3B00}
アンコールのMCは会場共通だから省くけど、セトリ変わってた‼️アンコール1発目が、噂の新曲‼️

最近、こんな感じの曲調のやつ増えたよね。怪しい感じと荒々しい感じが共存した曲。

サビで『ミッドナイト ジャングル ジャングル』って繰り返してた気がする。割と頭の方で『オフサイド』って単語が出たのは聞き取れた⚽️

{284AF27E-1F99-43B1-8C0C-AE700448A2CA}
フライデイ→桜のあとでアンコール終了❗️やっぱり地元でのユニゾンは格別。終電を全く気にしなくて良いもの

DI:GA卒業しちゃったから、今日のユニゾンが、俺の年内ラストライブだったね。今年も素敵な景色が沢山観られましたよ

ってか、ユニゾンがライブやってる真裏で、枝野んがオープンミーティングやってたのか、大宮ソニックシティ...w

{D5C5EBDC-6D4F-4A56-B6BD-140500D2FDC0}
ライブ後は、凪と青葉で迷ったんだけど、凪にしちゃった。

初めてだったんだけど、タッチパネルに付いてるカメラにQRコードを読み込んで、回転寿司みたいにレーンでラーメンが運ばれて来た❗️超システマチック‼️

黒王のスーパーってやつ頼んだんだけど、人生で食べたこと無いくらい、ドロッドロで濃厚な煮干しラーメン!

麺も超太麺で、すんげぇ食べ辛いw でも美味しい‼️ 魚介系ラーメンが好きな人には、是非食べて欲しいね。