シックな額とドライ紫陽花 | ポーセリンペインティング・マーガレットの絵の具箱

ポーセリンペインティング・マーガレットの絵の具箱

横浜・川崎・東京エリアから通いやすいお稽古サロン。
チャイナペインティング・ポーセリンペインティング ・ガラス絵付け・グルーデコ認定校・ユリシスドンネデコ認定校・スマイリータッセル・シェニール織レッスンを楽しんでいただけます♪♪♪

ポーセリンペイントサロンのマーガレットです。
福岡の展示会から帰ってきて、ずっとシェニール織りの仕事が続いて
思ったより忙しくてゆっくりする間がなく今日になってしまいました。
一昨日、横浜高島屋さんの社員さんたちがいらしてくださいました。
なんと、若い男性もいらして、とても器用に綺麗に織っていかれました。
柄がクリスマスローズに柊だったので、お母様へのクリスマスプレゼントにするそうです柊
なんて、素敵な息子さんでしょうか!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今日は少し早い時間に帰ってきましたので、
久しぶりに撮影をしましたカメラ SP
少し早い時間・・・と言っても光の色が夕暮れの色になりかけています。
でも、雰囲気のある素敵な絵になりました。

私は額がとても好きです。
この黒い墨色をしたシックな額が、今のお気に入り。
窓の形がちょっと変わっているのがとても印象的です。
細いゴールドのラインと浮彫の模様がクラシック。
さて、この額に何を入れて、何処に飾ろうかが
目下の大きな課題。

そして、通りかかったお花屋さんで目にしたドライ紫陽花。

ポーセリンペイント・マーガレットの絵の具箱・Ⅱ
ポーセリンペイント・マーガレットの絵の具箱・Ⅱ

これはその一部が取れてしまったものですが、大きな房になっています。

こうやって好きなものを並べてみると
自分の世界観が現れてきます。
どこかノスタルジックな雰囲気が、私の気持ちを旅に出させてくれます。
そんなことも手伝ってか
今日は帰り道で、子供の頃のことを
ふっと思い出しました。
“コタケさんのおじいさん” のことを。。。
なぜ、このおじいさんのことを思い出すのかよく解りませんが、
いまだに私のなかにある不思議な存在のおじいさん。
そのコタケさんのお話は、またの機会にいたしましょう。

☆記事読んだよって、ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ