今夜はじゃがいも料理のメドレーです⑤♪ | daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ

今夜はじゃがいも料理のメドレーです⑤♪

みなさーん、


みなさんは連休をどのように過ごしましたか?


早速紅葉もみじを鑑賞にドライブ車にでかけた方、


多いと思いますが


日本の紅葉は


世界でも類をみない美しさなんだそうですよ~好


ちなみにdaisyさんちは


秋キャンプを楽しんできましたよ~ビックリマーク


ではでは今夜の夕飯を紹介しま~すナイフとフォーク



daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ





















・じゃがいもの麻婆


・じゃがいも&ニラのもっちり餃子


・グリーンサラダ・コロコロじゃがいもトッピング


で~すにゃ


今夜でじゃがいも料理メドレーも


第5回を数えますが


今週もまだまだ続きますので


みなさんも飽きずにご覧くださいませ~ニコ


ちなみに


過去のじゃがいもメドレーをごらんになりたい方は


こちらをクリックしてくださいね~


今夜はじゃがいも料理のメドレーです①


今夜はじゃがいも料理のメドレーです②


今夜はじゃがいも料理のメドレーです③


今夜はじゃがいも料理のメドレーです④



daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ



















じゃがいもの麻婆で~すビックリマーク


電子レンジで温めたじゃがいもを熱いうちに剥いて3等分したら


麻婆ソースに絡めて出来上がりです、


レシピは過去のレシピを参考にしてますので


興味のある方はクリックしてくださいね~



Cpicon ホクホク&ピリ辛&ウマウマ・麻婆新じゃが by デイジーdaisy




daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ




















グリーンサラダ・コロコロじゃがいもトッピングで~すビックリマーク


グリーンサラダにじゃがいもをトッピングして


おかずサラダ風にしたんですけど


ドレッシングの味がちょっとイマイチだったのであせる


レシピは再度作り直してからアップしますねあんぱんまん



そして今夜のメインディッシュ、


じゃがいも&ニラのもっちり餃子で~すビックリマーク


daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ




























この餃子は皮がモチモチではなく、


具がモチモチなんです、


味と色のアクセントに韮を使いましたが


結構いい仕事してますきゃー


でも、一番の役者はじゃがいもです!!


このモチモチ感、食べたらきっとハマりますよ~


ではではレシピ書いておきますねメモ


材料(餃子20個分)


・豚挽き肉 200g

・じゃがいも 中5個

・韮 1/2束

・餃子の皮 20枚

・水 100cc

・ごま油 大匙1杯

作り方


①じゃがいもの皮を剥いて摩り下ろします。



daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ




















daisyさんの手、ムチムチですね~えへへ…


②韮を細かく刻みます。そして摩り下ろしたじゃがいも、分量の豚ひき肉と混ぜ合わせます。



daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ




















③粘りが出るまで混ぜましょう。これで餃子の餡の出来上がりです。



daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ




















④餃子の餡を皮で包みます。スプーン一杯分の種をすくって皮の真ん中に置き、皮を包むように折りたたんで左側から皮をよせて折りたたんでいきます。耳に水をつけると皮がくっつきますので、水の用意をお忘れなく。



daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ




















こんな感じになります、うまく説明できてたかな?


⑤フライパンに餃子を並べ、100ccの水を加えて蒸し焼きします。火加減は中火~弱火。焦げつかないように気をつけてね!!

水分がとんだら大匙1杯程度のごま油を流し込んで焼き色をつけてくださいね。



daisyさんちのベジタブル&フルーツれしぴ




















Cpicon 具がもっちりだよ♪じゃがいもとニラの餃子 by デイジーdaisy

この餃子、


味がとってもシンプルなので


タレで味を工夫されると


いいと思います。


ちなみにdaisyさんは酢たっぷり&おかずラー油たっぷりで


食べちゃいましたよ~じゅる・・


しかしながら、


餃子のレシピって、


作り方は簡単なんだけど、


説明が意外に難しいことに今気がつきました・苦笑


今回の説明で判りにくいところがあったら


コメント欄かメールで尋ねてきてくださいね~かお



ではでは今夜はこの辺で失礼します、


又明日お会いしましょう、



『ご馳走様でした~音符






クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


「レシピブログ」ランキングに参加中!

よろしければクリックしてくださいね!


こちらもぽちっとお願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 人気ブログランキングへ


最後まで読んでいただきましてありがとうございました、感謝ですニコニコ