マイペース子育て日記 -4ページ目

謎のおみくじ

いい結果なので、ちょっとうれしいですね。


2016年Amebaおみくじ結果

チェックリストで仕事の効率化

新年があっという間に過ぎ、一月の中旬となりました。

 この間にも、

子供が熱を出し、妻や両親と看病
被後見人の方の体調に変化があり、病院に度々行き対応
妻の仕事も年末から大忙し
そして私が熱を出して、病院に行くもかれこれ二週間近く長引く。もちろん仕事は休めないので、マスクをして、できるだけ病院や介護施設訪問は最小限に。

そしてあれこれ仕事がさらに積み重なっていくという現状なのですが、やっと体調は回復してきました。


昨年から常々感じていたのですが、仕事の処理スピードや段取りがまだまだ不十分だと感じます。

その中で、何か一つ、改善しようと思って取り組んだのが、チェックリストの活用。

おととい、最低丸一日かかるある報告書の作成に取り組みましたが、チェックリストに従って、順番通りにやっていくことで、予想外にスムーズに、四時間で完成しました。


こちらがチェックリストを作る時に心がけた点が、三つあります。

エクセルでつくって、利用時に印刷。
紙ベースのものにチェックを入れていく

最初はざっとしたものでいいのでとにかく作り、実際に使ってみてこの項目が必要だな、というのを書き出す。

順番通りにやる


特に、ざっとしたものを作ること、順番通りにやることは大事です。

完全なリストを作ろうと思うと、なかなか着手するできません。
 
また、順番通りにやるのは、迷う時間を少しでも減らすため。
あれこれ考える要素を、できるだけなくすことで、作業の流れがとても良くなります。


頭でわかっていたとしても、考えたり、思い出す行為の有無で、相当作業の流れが変わります。

また、リストを作って眺めることで、

この作業、いらないんじゃないか

この手順を先にやることで、もっと効率的になる


など、客観的な視点で、改善点に気づくことができます。

わかっているはずの仕事だからこそ、あえてチェックリストを作ることで、より効率的になるというのを、実務で身をもって体感しました。




iOS8 iPhoneへの電話をiPadなど他のデバイスで着信しないようにする方法

iOS8に更新後、iPadでもiPhoneの着信を受けられるようになりました。
Macの新OS、Yosemiteでも、iPhoneの着信が受けられるようになるそうです。

ただ、この機能も、人によってはない方がいいという方もいると思います。
(個人的にはこの機能、いりません)

今日も数件電話がかかってきたのですが、iPhoneへの着信に少し遅れて、
iPadの着信音が鳴り始めました。

実際に体感してわかったのですが、同時に2つ以上のデバイスが鳴ると、
びっくりするとともに、どちらで出ればいいのだろう、と迷ってしまいます。
(迷っているうちに切れる・・)


また、留守番電話の応答時間を短めに設定していると、iPadに着信表示が
出ているのに気づき、応答するときには、留守電につながっており、出られず・・
となってしまいます。

そのため、OFFにする方法を調べてみると、下記のやり方で設定できました。

設定→Facetime→iPhoneでの通話をOFFにする

こうすると、iPadの方では着信画面が出なくなります。