指をくわえて会社が潰れるのを待つのか? | カウンセラー会計士・税理士 藤田耕司   ~心と経営と人生と~

カウンセラー会計士・税理士 藤田耕司   ~心と経営と人生と~

心理学・脳科学・哲学を高校の頃より勉強し、『人間』とは何ぞやについて学んできました。
現在、会計士・税理士・心理カウンセラーとして生きていく中で、様々な人間ドラマに遭遇し、そういった経験を通して『人間』の理解を深める上で気付いたことをシェアしていきます。

JBpressにて連載させていただいている『経営を変える心理学講座』第69回。
今、科学技術の進化により、ビジネスモデルの破綻が懸念される会社が続々と出てきています。
今、新たな挑戦をするか、何もしないか。
そこのせめぎ合いと嘆きが様々な会社から聞かれます。
何もしなければ潰れるだけの現状とどう立ち向かうかについて、書きました。

 

指をくわえて会社が潰れるのを待つのか?

第69回 コンフォートゾーンから飛び出す勇気が求められる時代

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47901