できれば命を繋いで 2017年2月13日(月) | 広島県福山市の工務店フジヒロのブログ

広島県福山市の工務店フジヒロのブログ

「住み心地」のいい家づくりを目指す小さな工務店が綴る建築日記。暮らしに役立つ情報や日々のあれこれも・・・。

穏やかに晴れた一日。寒空に月が

綺麗に輝いていますね 満月

 

     *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

来月から工事が始まる現場で「地縄張り」を

行いました。

 

 

「地縄張り」は建物の位置を敷地に落とし込む

作業で、図面と現実を埋めるのにとても大事な

作業になります

 

今回建物を建てる上で障害になる木は伐って

しまいましたが写真に写っているハクレンは

残して下さることになりました

 

今植えてある位置がちょうど玄関先になるので

植え替えをする必要があるかどうか、これから

お客様と協議です

 

以前、建て替えに伴って立派なキンモクセイの

木を伐ってしまったことがありました。

 

そのキンモクセイは残そうと思えば残せた

のですがご当家のご意向で伐ったのですが、

今でも残すようにお客様を説得できなかった

ことを悔やんでいます 

 

木は永くその場所で命を繋いでいます。

できれば残したいものです。

 

この白梅は残して下さったので間もなく

満開ですね

 

 

     *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

PM2.5の環境基準値について触れましたね。

 

環境省は呼吸器疾患、循環器疾患、肺がんに

関する国内外の疫学知見をもとにして、健康の

適切な保護を図るために維持されることが

望ましい大気中のPM2.5濃度の基準を定めてい

るのでした。

 

 

一日の平均値が35μg/立方m以下で

あれば安全としています。

 

ここで注目したいのが一日の平均値が35μg/立方m

以下という数値。意外に思われるかもしれませんが、

35μg/立方mという数字はかなり頻繁に叩き出されます。

 

まずは35という数字を覚えておいて、35を超える

日はPM2.5対策に取り組みましょう。

 

環境省は平成25年(2013年)に注意喚起のための

暫定的な指針というものを制定しています。


これは先述した環境基準を越えた、もしくは

遥かに超えたPM2.5濃度数値における

基準指針のことです。

 

指針の内容の中で注目すべきは、一日のPM2.5の

平均値が70μg/立方mを越えた場合


この場合、行動の目安として「不要不急の外出や

屋外での長時間の運動をできるだけ減らす

とあります。

 

 

高齢者や子供、または呼吸器や循環器疾患者は、

なおのこと体調に応じて慎重に行動しなければ

いけません。