子連れ海外、イタリア、マルタ編の旅レポです。

世界を旅するママブロガー的に、コンテンツごとに記事更新してますが、旅の時系列やちょっとしたサイドストーリーも参考になるかなと思ったのと自身の子連れ旅ログ兼ねて旅レポもゆるゆるとアップしていきます(^^)


マルタステイ3日目は、空港からホテルまで送ってくださったタクシードライバージョセフさんが電話番号教えて下さってたので、マルタ島観光へ。

ちなみに空港からホテルまで約15分の距離を20ユーロだったのですが、他のユーロ圏に比べたら比較的安い方かと思います。

子連れなのでタクシーのプライベート感とドアtoドアの便利さにあやかるべくタクシー多用しましたが、今回の旅をご一緒した方がmyTAXIというアプリで普通に乗るタクシーよりお得に乗れるサービスを使ってくださったので色々お得でした。

↑また別記事で書きますが、マルタステイは主人は不在、お世話になってる知人ファミリーとご一緒させていただきました❤︎

さて、これはバレッタの街中で見つけた変なお馬さんw日本と違って雑な揺れ具合に娘、頭がガクガクってなってた笑
 
{2247E19F-2743-4DBC-80A3-EA40065DABEE}

マルタ南部の方をドライブ。

お城を周るのにお馬さんに乗って散策してもらうことに!

{9FF97FFE-55DF-4462-931E-98D96FE87427}

{4AAC46BD-738D-4D92-AB32-A5BCB6310146}

今度は本当の馬に乗ることができましたw

これがもう楽しくて、生まれてはじめて馬車に乗った娘は大興奮!

馬の蹄の音とか、走る速度から風を切る感じ、体全体が揺れる感じを肌で味わっていたようでした。

息子も指差しでいろんなものを確認して、あーあーと楽しくおしゃべりしてました。刺激的だったようです。

{797F0779-C394-499E-BD39-8063619FF066}


南部の街と丘の上のお城の方に行ったのですが、ノーマークだったため、詳しい説明聞いたけど忘れちゃった^^;

けど、今回のマルタの目的は、マルタの雰囲気を肌で感じることだったので、敢えて知識、情報をあまり入れずにいたこともあったので、これはこれでよかったかなと思ってます。

{C0B70CD8-3B58-48AD-8C3A-6528D307BCE4}

{AD571647-7CCA-4189-AE55-3C0363D1AB6A}

{B7BA4DB5-646F-4A46-9887-2FE1EEA1CCAB}

{C9B14AC2-A00B-42A7-9C38-DC1B8C74D691}

{FB4B6D31-EC59-4647-9E97-9A495827AAD3}



見晴らしのいい丘の上のレストランでランチ♪

{EA93FCC9-AC84-43CE-8CC5-33A468544DE2}

{3E048093-1EA5-4A5A-8DD2-8AB84B32413E}

{4EBFA161-783D-4D61-B744-A77E10123698}



{19744413-CD22-47A5-BD87-834D5821B439}



定番ピッツァにラザニア、乾杯でプロセッコ(スパークリングワイン)いただきながら優雅にランチ♪

{D29E42FE-71B7-4A2D-A80F-ADAB472A3511}


と言いたかったのですが、ご飯タイムは下の子が落ち着いて食べれない時期なのでなんとも慌ただしく駆け込んで(T . T)

あとは散策を楽しみました。

子連れ観光は、朝10時頃出発すると、下の子の1回目のお昼寝と重なるので、多少動きやすくなるので、なるべく朝動くように。

ランチしてほどなくすると、上の子が眠たがってくるので、寝れるときはベビーカーなどで寝てもらって観光してましたが、どの日も子どもの体力考えて16時前にはお部屋に戻ってました。

子どもたちが風邪気味だったというのもありますが、やはり違う土地で観光までしてるのでかなり刺激が強いらしく、17時に軽く離乳食やご飯をお部屋で食べさせると19時前には二人とも寝てた!

おかげで5時起きとかにはなってましたが^^;子連れ旅はこれくらいのボリューム感でちょうどよさそうです。

ちなみに朝5時に起きても8時までは朝食行けなかったので、お部屋のお風呂で泡風呂大会して遊んでたのも旅のいい思い出❤︎

続く。