勉強の仕方を先輩から学ぶ! | 戸部、みなとみらいの個別塾、スイング代表のブログ

勉強の仕方を先輩から学ぶ!



老松中学前期期末テストが、

来週の月曜となりました!



スイングでは、

生徒たちが毎日テスト対策に来ています~



学校が終わり、

13時に来る生徒や、

22時過ぎても帰らずにテスト勉強をする生徒もいます。



今回のテスト対策で、

とくに力を入れていること。



それは、

勉強の質を高める

ということです。



私は勉強の結果というものは、

心×量×質


のかけ算で決まると思っています。





とは、



・きちんと挨拶ができる

・靴を揃えて入室する

姿勢

・時間厳守

・志

・意欲



などです。

心は、

3つの中で最も重要だと考えます。



とは、

勉強時間です。



とは、

勉強のやり方です。




いくら10時間勉強をしたとしても、

やり方が悪ければ(質が0であれば)、

10×0で勉強結果は0です。




スイングのテスト対策は、

中1生から中3生がミックスになった、

縦割りチームで勉強をします。



なぜ学年を混ぜたチームを作るのか。



それは、

中1、2生がリーダーの先輩たちから、

勉強の質を学んでほしいからです。




もちろん私たち講師は、

生徒たちに勉強のやり方を指導します。



しかし、

抽象的な勉強論を講師から聞くより、

実際に先輩たちの勉強方法を隣りで見た方が、

子どもにとっては説得力があります。



「あっ、そういう風に勉強をすれば、

オール4以上の成績が取れるんだ!」



と感じてもらうことが、

最もわかりやすいのではないでしょうか。




幸運にも、

スイングには学年でトップレベルの成績を取っている、

模範的な先輩たちが何人もいます~



この日はホームルームの時間に、

スイング式勉強法の核となる、

メモリーノートの使い方を、


photo:01

リーダーが、

分かりやすく説明しています~

photo:02


メモリーノートを効果的に作り復習の鬼となること。

それを徹底すれば、必ず成績は上がります。


photo:03


授業を受け、

問題を解いても、

それは勉強ではなく作業です。



勉強とは、

できなかったところを覚えること。



そのためのツールが、

メモリーノートです。

photo:04


決められたルール通りに、

メモリーノートを作成すること。

photo:05


作成したメモリーノートを、

メモリーファイルにファイリングして、

ルールに従って復習を仕組み化すること。



photo:06


それを徹底すれば、

必ず成績は上がります。

photo:07



勉強は、

1日24時間のため、

増やすには限界があります。




しかし、

勉強のは、

無限に高めることが可能です。



スイング生には、

極限まで勉強の質を高めて、

成功の技術をマスターしてもらいたいです~