個別コンサルティングの使い方 | 柴田朋子~キャリアデザインでHAPPYになろう~

柴田朋子~キャリアデザインでHAPPYになろう~

「キャリア」って人生そのもの。
社長さんもサラリーマンも、主婦も学生も、自分らしく人生を生きたいすべての人に、ピリリとドッキリなアドバイスでお手伝いします。

{783F8B9F-1B24-4746-9145-6A07DAFACC15}



個別コンサルティング、と呼んでいる商品は
個人の方の相談にのる、というシンプルなものです。
申し込みフォーム http://ws.formzu.net/fgen/S87086077/

わたしはGCDF-Japan キャリアカウンセラーという資格を持っていて、
類似資格を持っている人は国内に5万人いるようですが(ほんと)
個人で独立してやっていて、個人の相談を受けているひとは少数派らしくて、
資格を取ったのは遅い(2008年)なのに「めずらしい」と言われたりしています。
同業者と話していると、わたしの場合、クライアントさんの幅はかなり広くて
…要するに、ちょっと違うみたいです(笑)


前提としては「キャリア」って、就職や転職のことだけではなくて
とても幅広い概念です。
人生そのもの、生き方そのものだという考え方もあって
わたしもその考えにのっとっています。

とはいえ、わたしが答えを持っていて、伝えるのではなく
クライアントさんの中にあって、クライアントさんに見えていないものを
共に見つけ出すお手伝いをするのが基本です。


ただ、私の場合、たまたま人生経験もまあ長くて(笑)
求人系会社員、公務員、管理職、自営業、育休経験、シングル母、、、、という経験もあって
ふつうのキャリアカウンセラーさんよりは、相当「コンサルティング」寄りです。
・・・で「怖がられる」のですが(笑)、一度受ければわかりますが怖くないデス(笑)


前に書いた説明の記事も参考にしてくださいね。



実はようやく昨年夏くらいからコンサル日記を付けていて、
しかもそれが、アナログなノートです(笑) ←ノートが好きなのだ
なんという検索性の悪さ(呆)。
リピーターさんの割合がもっと増えたら考えますが、
その場で、なんなら帰りの電車の中で書いちゃいたいくらいなので
この手軽さが今のところお気に入りです。
手書きだと書き方も自由で、矢印書いたり、ぐるぐる囲んだり
あとから見ても温度が見えるようなのがいいんです。


というのをパラパラと時折読み返してみると
ほんとにいろんな人がいるなあ・・・と思いますね。


ほとんどの人は90分のセッションで動き方が見えるところまで到達します。


たとえばこんな方がいました。

スキルに自信が持てない状態で昇進を言われて不安
⇒次のステップに挑戦するとき。子育ても含め夫と共有。自分らしい上司像を作るために何をするかがわかった

昇進と同時に部署が替わったら、まったく仕事ができない。上司にも上手く相談できない
⇒部下との具体的な関わり方がわかった。自分ならではの仕事の価値を思い出した。上司と話すための軸と具体策が見えた

夫に不信感がいっぱいで別れたいから、仕事をふやさなくてはと焦っている
⇒むしろ協力的で、自分にはちょうどいい夫かも。義務的な面を外したら、目の前にあることの中にやりたい仕事があった

夫の海外転勤でキャリアチェンジをしたら成長が止まってしまった自分をどうすればいいのか。
⇒これまでは外からの刺激で動いて高いところへ来た。ちょうど過渡期にこの場にいるのはネットワークを作る上でもいいことだと思えた

母の呪縛を逃れて一人暮らし。でも仕事に行き詰ってやっぱり自分はダメなんだ。
⇒過去の自分には挑戦的なところがあった。自分で出来ることはいろいろやってきていた。新しいことができる自分に気づいた

職場内に課題が多すぎる。みんなバラバラで仕事している中、自分も辞めたい気持ちに
⇒周りの人のあるべき姿を決めつけていた。わたしがみんなをつなげることで、機能するように変えられる。その経験が、次へのステップにつながる確信が持てた

義母との関係が難しい。いつも干渉してくる。何を考えてざらつくことを言うのだろうか
⇒彼女は情が深い人だった。わたしとはタイプが違うけれど、うまく付き合うといいサポート役になってくれそう

起業を考えている。でも考え込んでる。経験があるのに職場でも上手く提案を通せない
⇒職場の中で自分がなにを発信するべきなのか、何が足りないのか、あと一歩だったことがわかった。早く実現したい。もっと面白い提案をしてその仕事を持って独立に向かいたい

(経営者)今後の事業の方向性を考えると、部下育成の課題がありすぎてどうすればいいのか
⇒どの順番で、何をどう整理すればいいかわかった。一つ一つ手を打てば、やりたい方向に進めるとわかった

「こんなにスッキリするなら、もっと早くこればよかった」 
言っていただくこともよくあります。怖そうだからいけないのよね(爆)。


面白かったのは
・申し込んだだけで少し迷いがなくなった
・申し込んだとたんにブログが自分に向かって話しかけてくる気がして、すごく深く読んだ
・・・って話がでたりします(最近立て続けにあった)
なんだろうね。解決のための決断をすると、それだけで気持ちが動くのかもしれませんね。


先週今週は、4月の異動や復職に向けた相談がメインですねえー。
4月はきっと「新しい環境(人間関係とか)や変化に対しての対処」も増えるんだろうなあ。


お申込みはこちらへどうぞ
 http://ws.formzu.net/fgen/S87086077/

【4月の受付可能日
5日 終日
6日 午後
7日 午前
9日 午前
10日 午前
13日 ~14時まで
16日 午前
19日 午後
20日 午前
28日 終日
29日 終日