コップの水の法則 | 寝屋川市エレクトーン・ピアノ教室めろでぃあ音楽教室|桑原淳子

寝屋川市エレクトーン・ピアノ教室めろでぃあ音楽教室|桑原淳子

寝屋川市でピアノ教室・エレクトーン教室をお探しなら、子供に人気のめろでぃあ音楽教室。3歳の幼児から小学生・中学生・高校生・大人まで楽しく通えるエレクトーン・ピアノ教室です。個人レッスンなので初心者の方もご安心ください


エレクトーン・ピアノのレッスンならルンルン

めろでぃあ音楽教室(寝屋川市)
講師 くわはら じゅんこ です 

 

 

 

 

 

本格的な受験シーズンとなりましたねパー



コロナ禍の中、受験生のみなさんはいろんな不安があることでしょうねもやもやもやもやもやもや


普段の実力が出せますように…キラキラキラキラキラキラ




そんな受験生へのインタビューで思い出した事があります。




コップの水の捉え方パー




以前このblogでも書いたような記憶がありますが、今回また思い出したので紹介しますウインク





ここに半分水の入ったコップがあります上差し



あなたはどう捉えますか?



まだ半分水が残ってる…


なのか、


もう半分しか水がない…


なのか。




あなたはどちらですか?





これは性格もあるだろうけど、捉え方を変えれば乗り切れる事もあると思いますうずまきうずまきうずまき





具体的に言うと…




試験の日まであと1ヶ月という時に


まだ1ヶ月ある!


と思うか、


あと1ヶ月しかないアセアセアセアセアセアセ


と思うか…。



同じ1ヶ月なのに、考え方で気持ちが変わりますよねニヤリ




まだある、まだある、あきらめないで!!!!!!


と思う事です。




あっ、まだまだあるやーんと怠けてはいけませんけどぉ〜アセアセアセアセアセアセ






先日友達がお花を送ってきてくれました花束

お花を頂くのってテンション上がりますよねハートハートハート

下矢印







最後までお読みいただきありがとうございました

 

ホームページはこちらおねがい

 

めろでぃあ音楽教室

 

 

 

 

 

やりたいと思った時が
はじめドキ!!!(*^_^*)

あなたが今 【弾きたい!】 
と思う気持ちが大切です(^O^)

 

 

 生徒募集中、無料体験レッスンにお越しください音譜

  
 

 

 メールでのお問い合わせは
  melodiamusicfun@gmail.com
 電話でのお問い合わせは、 
  090-1228-6309  (タップすると繋がります)

 ※レッスン中で電話に出れないこともあります
  のでメッセージを残してください。
   折り返しお電話させていただきます(*^_^*)


レッスンに対する私の想い
指導方針は

こちらに



寝屋川市エレクトーン・ピアノ教室 
めろでぃあ音楽教室 


ランキングに参加してます・・・ポチッと押していただけると嬉しいです♪
人気ブログランキングへ
こちらも参加しています、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村