観光協会で県営球場までの行き先をリサーチ

「マリエの前から大学行きに乗ってください。カッコイイ電車じゃなくて昔ながらの○ッ○イのに!」


わかりやすくてありがたかったです



カッコイイ電車じゃないのに乗って15分くらいで
県営富山球場に着きました!


ももこetにっき-110721_1009~01.jpg

電停の目の前が球場なんてとっても気が利いてます



適当に一塁側に座ってみました



北海道だとわりと老若男女関係なく野球好きの人が集まってくるイメージですが



父兄と身内と生徒と
近所の大学生と
ヤジを飛ばすおじいちゃん

ぐらいしかいませんでしたねぇ



ヤジは結構過激だったなぁ


ももこetにっき-110721_1014~02.jpg


水色のアンダーの富山工


五回終了後グラウンド整備の間に父兄会の皆さんが手際よくポカリを配りだしまして
私もいただいてしまいました



「部外者なんです」って断ったんですけど「いいんですよー」ってスタンド全員に配ってました



氷も入ってて冷たい


ももこetにっき-110721_1114~01.jpg

とってもありがたかったです



ポカリ貰ったから言うわけじゃないけど
富山工頑張れー

ももこetにっき-110721_1222~01.jpg



…昨日負けてしまったようです



勝敗の厳しさも含めての高校野球だから仕方ない…