前回のつづきです。

どうしようもない事を言って、私を「不安がらせた」父の話しの続きです。



私には、麻酔事故を気をつけようがないし、

親父の話す内容のくだらなさに嫌気がさして、


「もう、黙っていてよ!」と、強い口調で言ったのでした。


それから、


二人で、何とも気まずい雰囲気ですが、私は、それどころじゃありません。


これから、骨折の手術を受ける、という時ですから。



患者だって、しっかり手術を努めようと、思わなくてはなりません。



でも、父は、「一度、気になったらどうしようもない」、みたいでした。


つまり、息子が麻酔から二度と目覚めなかったら「どうしよう。。」という「彼の」気がかりです。


間もなく看護師が病室に来るという頃、彼は、病室を出て行きました。


そして、暫くして戻ってきて、



「ナースステーションで、お願いしてきたから」とか、言っていました。


妙に満足げな顔をしています。



「何を?」



「麻酔のこと、お願いしてきたからさ。大丈夫。」


「何を、お願いしてきたのさぁ?」




「麻酔事故の無いようにって・・」


未だに、言っています。


がっかりするのと、嫌になっちゃうのと。


そもそも、真面目に「麻酔事故を、起こさないでくださいね」とか、お願いするのであれば、



(そんな事、言うもんじゃないと思いますが)、


看護師さんじゃなくて、麻酔科医に伝えるべきです。


(全然、伝えてほしくないですが)。




とりあえず、これ以上、考えないようにして車椅子に乗りました。



手術室までは、車椅子に乗り、看護師に押してもらい、3人で行きました。


手術室に着くと、病棟の看護師は、オペの補助の看護師に資料を渡し、バトンタッチです。


そこで、付添い人の父とも、お別れです。


そしたら、また、


「麻酔とか、お願いしますね」


なんて、また言ってるし。


(なんなんだろ、一体。)


多分、オペ補助の看護師さんは、「何を言いたいのか?」、全く解らなかったと思いますが、「はい」、とだけ言って、付添い人とは別れました。




家族に出来る事は、「心配しないこと」、の一例です。


これから、いくつも例を出して、私の考えを(ユーモラスに)説明させて頂きます~。


ブログランキング・にほんブログ村へ

悪い麻酔でマヒしている「我家」に、ぜひ、応援の「ポチ」を~