4月からスタートしたシリーズイベント
【Talk! YTJ(トーク!祐天寺)】
Vol.02のゲストが決まりました!

55歳の女子大生←不肖わたくし福島、密かに名付け親です(笑)
まこねえさんこと 中村 眞子さんです!





大阪と沖縄で開催される「Talk about あめりかんらいふ♪」を、私がインタビューしながら進める祐天寺バージョンで、眞子さんの一時帰国の時に東京でも開催していただけることになったのです!

当日は、みなさまからの質疑応答タイムもふんだんにとりいれて進行します。

アメリカ生活のこと、留学のこと、パートナーシップのことなどどんどん質問しちゃってください!
仮面心理学創始者でもある眞子さんですので、アメリカでのセラピー事情についても興味深いお話が伺えそうです。

実は福島も今月のニューヨークのあとにアメリカ国内移動して、一緒にシャスタに連れて行っていただく予定♪
当日は、アメリカ留学についてのたくさんのお話以外にシャスタ珍道中…じゃなくてシャスタスピリチュアルトークもお届けできるかも?

どうぞご期待ください!

--------------

<Talk about あめりかんらいふ♪とは?>

中村眞子さんからのメッセージ

メルマガやブログにも書いてきましたが
仮面心理学を通してみたアメリカの生活。
色彩心理を通して感じたアメリカ
そして、留学生と過ごした時間。

まだ、5か月ですが
なんだか3年くらいいたような感覚で
(その割に英語だけは伸びてないけど)
日本との違い。
日本に住む私たちとの違い、
色のとらえ方、使い方の違い、
などから、いろんなことお伝えしたいな
と、思っています。

帰国するまでにシャスタへも再び行きます。

夏のシャスタのお話、そして
シャスタの空気感もお伝えしたいしね。

食べるものが違うと
不随しておこることもあります。


習慣が違う中で
「どうして!!??」が
通じないこともたくさんありました。


「No と言わない日本人」
って、本もありましたが
普段、何げなく反応してることが
基本的な習慣の違う人の中では
ものすごい違和感になることもあり、
それは、裏返せば、受け取る側の
強烈なダメージにもなったり。

平日は、一人暮らしなので
スーパーにも一人で行きます。

車の運転は、そりゃもう大変でした。

時々、ランチを一人で食べに行くけど
はじめは注文が怖くて行けなかったり。

SUB WAYで注文出来たら
怖いもん無し、、、と言われる
フシギな注文の方法とかね。

2か月だけ日本に居たら
また、アメリカに戻ります。

なので、短い期間ですが
タイミングが合いましたらぜひ
会いにいらしてください♪

-----------


中村眞子(なかむらまこ)プロフィール

脳科学と統計学で実証された
最新の学問【仮面心理学(R)】

アメリカ生まれの
【人相科学・パーソノロジー】に惹かれ、
日本で唯一のパーソノロジスト
石丸賢一氏から人相科学を学ぶ。

2013年
石丸氏公認のもと
人相科学の重要項目の一部を抜粋し、
「仮面心理学」という講座を開設する。

014年
・仮面心理学協会設立
・仮面心理学認定インストラクター養成講座開講
・子育てのための 仮面心理学@KIDSクラス 開講

2015年
・仮面心理学KIDSトレーナークラス開講

日本で唯一カルチャースクールを常設する
リーガロイヤルいホテルでの連続講座や
企業などで、人との関係性の傾向を対策を
仮面心理学からうかがい知る研修も開催。

2016年
・認定インストラクター30名
・KIDSトレーナー25名

2月末から、自身のブラッシュアップと
人生のリスタートのために渡米。
(次回の帰国は2016年7月末~2か月の予定)


※キャンセルポリシーをご確認の上でお申し込みをお願いします。
▶︎▶︎▶︎キャンセルポリシーはこちらからご確認ください
http://space-u.net/about/access02.html

-------------------------

【Talk! YTJ(トーク!祐天寺)】Vol.02 ゲスト・中村眞子さん

◎日程:2016年9月2日(金) 14時~17時
◎会場:スペースU(東急東横線祐天寺駅徒歩4分)

右矢印お申し込みはこちらから