上京した当初から気になっている事がある

それは

『駅名のアクセント』



まぁ職業柄アクセントには敏感であり
常に気にして生きているせいなのかもしれないが

そもそも『地名』のアクセントは基本アクセント辞典には載っていない
要するに『日本』やその『土地』に根付いている読みやアクセントを優先する傾向にあるようだ

『北海道』と言えば全国的に

『ほっかいどう』



『か』

にアクセントをつけるというのが比較的浸透しているだろう

しかし
『駅名』となれば
ホームに流れるアナウンスが正しいと考えてしまう
だって辞典に載ってないんだもの


そんな中
厄介な事に『旧国鉄』の駅のアナウンスはちと特殊に感じてしまう

例えば

『吉祥寺』

これは

『きちじょうじ』


どの文字にもアクセントを付けないで平たく読むのが一般的だと思う


『きちじょうじ~きちじょうじ~』

とね

しかし『J○吉祥寺駅』は違う

平たく
『きちじょうじ~』

と言った後に

『キちじょうじ』


『き』
の字にアクセントを乗せて繰り返すのだ

何故だ?

何故アクセントを変える必要がある!?

他にも幾つかあるが …謎だ