ハリアーのシフトゲートをゲートな感じでゲートしてみる(意味不明) | Junackな日々

ハリアーのシフトゲートをゲートな感じでゲートしてみる(意味不明)

こんばんわぁ。


今日はコーヒー飲み過ぎました。


胃がキモです。。。


コーヒー ノミスギ カラダニ ヨクナイ !!




さて、本日は内装なネタ。


久しぶりに登場の30ハリアーでございます。


昔のハリアー乗りは降りた方が結構いますけど、


その分、中古で買ったオーナーさんも多くいらっしゃいます♪♪


まだまだカスタムベースとしては楽しいですね。


パーツも豊富だし。いい車っすね。



ハリアーのオーナーさんって結構外装はやるのに


内装は今までフットランプのカスタムぐらいしか弊社では行ってなかったんですよ。


でも、僕 気になってました。


ルームランプは皆様LEDに交換されてます。


室内はメーターは純正ホワイト、オーディオユニットは淡いブルーホワイト、


シフト周りや純正スイッチはグリーン、センターコンソールを照らしてる光はアンバー、


ドリンクホルダー照明(オプション??)はブルー、センター小物入れはアンバーって


まぁ色んな色を使ってる事、使ってる事。。。


個人的にはだったら全部グリーンにすればいいのに!?


って思います。


オーディオユニットやメーターはカラーチェンジで結構値段がしてしまうので、


ちょっと変えてみよう♪計画の第一弾です。


ってか、たまたま2台そんなお車が重なっただけですけどね。。。





Junackな日々-センターグリーン


まずは純正の写真です。


例のごとく、グリーンですけどちょっぴりホワイトに写ってしまう馬鹿なデジカメ(涙


ほんとは、部品交換で出来れば全国のハリアー乗りさんに提供出来るんですけど、


光的なこだわりによって現車作業のみでございます。



そいでもって、加工するとこんな感じ。




Junackな日々-センターホワイト


シフトゲートもきれいに発光させましたぜっ!兄貴っ!!


純正よりも光量は上がってしまいますが、文字までクッキリ発光♪


メーターのホワイトと合うと思います。細かなスイッチ類もホワイトに変えれば、


ホワイトと淡いブルーホワイトのみにできますよ♪



シフトゲートに関しては、「純正って光ってたの!?」って感じでまったく気づきませんでした。


さっき写真見て「うわぁ!光ってるっ!!」って気づきました(ww



純正の光弱すぎっ(www


でも、誰でも乗れて、やさしい車ってメーカーさんしか作れない訳で。。。


すごいと思います。マジで。


でも、乗る人によって楽しくカスタムさせてもらうのが僕らの仕事ですから♪



って感じで、明日の作業予告はこちら↓↓



Junackな日々-センター小物入れ


暗いぜぇっぇ(www



でわでわっ♪