clover-1.jpg



※本日は2本記事をアップしてます。


今日紹介するのは、全部娘のためのハンバーグ!

みなさんは、またJUNAっちハンバーグだよって思うわよね^^;

でもね、でも

娘の一言


「ママが、ブログやるようになって、あたし、嫌なことが一つあるの。」



・・・・

えっ??!なにかしら。。。

と思ってドキドキしてたら、娘が続けたわ。



「ハンバーグの登場回数が減ったんだよっ!!」



へ?????

(ちょっと拍子抜け、もっと深刻なこと言われると思ったからさ。)



そういやぁ、我が家はブログをやる前は週1でハンバーグ♡
だって、私と娘の大好物だから♡

でもって、昔は、週1のハンバーグでも、合間に娘に

「今日もハンバーグ食べたい♡」

って言われたら、がってんだぁ~いって言って、ノリノリで作ってたのよね。
だから下手したら週2って時だってあったのよ。

それが今じゃぁ、娘にハンバーグリクエストされても

「ごめんよ、それじゃぁ、ブログネタにならんのだよ。」

という始末。


今回もリクエストされて、いつもと同じように断ってみたら

そりゃ、いじけるいじけるっ!

でもって、最初に書いたセリフを言われたってわけなのよ。

ってわけで、今後のブログライフ存続のためにも(笑)

娘のご機嫌取りのためのハンバーグを作ったわ。

味付けや飾りなど、全部娘の好みでね♡



一番上のお弁当の写真はね、同じタイミングで娘がお弁当って日があったので、
彼女が大好きなハンバーグ弁当にしたのよ。


↓下で紹介するハンバーグディナーの次の日のお弁当ね。
少しだけお弁当用にハンバーグネタをわけておいたのよ。

このハンバーグ弁当に関しては、レシピブログさんへの投稿の関係もあって
記事をわけておいたので、作り方等は以下に飛んでね^^

 「クローバーで幸せハンバーグ弁当」 


↓で、ディナーは、お子様ランチ風に仕上げさせてもらったわ。

han-chi-ple1.jpg

この日、たまたまジュナオは夕飯がいらないデーだったので、
丁度良かったのよね。

ハンバーグ、サラダは汁気があるので別皿盛り。

ご飯はスコーン型やクッキー型を使ってかわいく並べ
即席で作った旗なんかさしちゃってみたわよ。

あとは、ゼリーをひっくりかえしてお皿に盛って、出来上がり♪

(かなりなご機嫌とりプレートになってるわっ)


han-chi-ple2.jpg

娘の好きなハンバーグの条件は

①チーズ in であること。
②上にもチーズがのっていること。
③ソースは、ケチャップ+ソースのオーソドックスな家庭の味。
④かわいく♪


ってわけなのよ。

全部守ってみたわ、もちろん^^

以下、関連記事

「オーソドックスなハンバーグ」  「チーズ in ハンバーグ」

この日の付け合せはインゲン、じゃがいものソテー、ニンジンのグラッセ。


han-chi-ple-in.jpg

一応、断面ショーね^^

はい、ちゃんとご希望通りチーズ入り。やっぱりうまいなぁ、ハンバーグって♡
娘が好きなのもわかるっ!!
っていうか、ハンバーグ好きに育てたの、あたしだわよね^^;

娘の機嫌も、一口食べて即効回復よ♡

でも、また、すぐハンバーグって言われるのよね^^;

次はどうしようかしら・・・・・。

ブロガー母さん、困ったわぁ。






↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング



【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日もたくさんのコメントどうもありがとう☆

しょっぱなからmomokoちゃんに優しい言葉かけられて
おばさん、涙が出そうだったわ♡
寒くなってきたから風邪ひかないよに♡だなんて、
最近言ったことはあっても、言われたことはなかったのよね。
ありがとね^^

チビちゃん、食べることあんまし興味なかったんだぁ~
ちょっと意外な感じだわよ。
そうなのよね、大人になると食べられるようになった食べ物ってけっこうあるよね。
あたしだと、もずく、とか、アオサとかそういう渋いやつ。

プリンちゃん、赤飯キットは、私、業務用スーパーでゲットするよ。
eriちゃんも言ってたけど、この頃じゃ、混ぜれば赤飯ができるっていう粉も売ってる!
(eriちゃん、赤飯好きとしてはチェック済みだよ、その商品、フフフ)

にたまごっちぃ~、マット一緒なの??ウフフ♡
このマット、そういやぁ、いろんなカラーあったよね。
布とちがってシミにならないのがいい!

nanakoちゃん、そっか、nanakoちゃんも手術されてるのよね。
やっぱり激ヤセしたのね~。でも今はあんなに素敵なスイーツいっぱい!
よかったわ~。そうよね、「幸せ太り」その言葉、頂きだわっ。

太った自慢なら 私に任せてよ!!! っていうkayねえはん。
・・・・・ノーコメントだわっ。

一番笑って、しかも怖かったコメ。

「私の経験から行くと
そのあふれる食欲と体重増加傾向はね
今後ずーーーーと続くよ。」

by エミリオ

まじでっ!!??

おまけ
「あ、朝ぼけてることと、天然は違うよっ。」 by モニ

ま、ま、まさか、あたしは天然のほうだってことかっ!!??

あやちゃんがカルボナーラを作ったよ♪
おいしくできて良かったね^^ありがとう☆


最後に、昨日のはじめましてさん。

aoi ちゃん、はじめまして^^
ブログを見て幸せ気分になってくれるだなんて、一番嬉しい言葉です。
どうもありがとう。
aoiちゃんは、今、必死で生きている最中なのかな。。。
あたしね、どん底の時は、けっしてその闇は終わることはないって思い込んでたけど
トンネルっていつか必ず抜けるものだよ。
その過程にはうんと辛いことがたくさんあるけれど、
それでも生きてたらいい。生きていったら、いつか、あの時より楽になったなって
自然に思えるときがきっとくるよ^^
今は無理にがんばらなくてもいいから、自然に、無理なく、やっていってくれたらなぁって思います。
どうぞよろしくね^^



※すべての人にコメレスをしているわけではありません。
質問を中心に、その他こちらでピックアップして答えさせて頂いています。

はじめましてのコーナーでは
コメントに「はじめまして」という書き込みがあった場合に取り上げています。
もし、取り上げられていないよ~って人がいたら、
「はじめましてコーナー」でお願いね^^ってコメ欄で言ってね。

ツクレポも抜けてる場合が多々ありうる^^;それも、いってくらはい。

はい、おっちょこちょいなので、いろいろすみません^^;




昨日もたくさんの訪問そして、応援クリックをありがとうございました。