そんな1日でした | jun吉のブログ@二輪(サーベロR3&r1200rs BMW )
前回に引き続き、朝からの陽射しに眼がかすみます(笑)

朝からまたまた銀行周り。
もちろん、リュク背負ってビアンキ号で。

ATMでサクッと済まし、商売の神様である、えべっさんへ商売繁盛を祈願しに。
{13CC4379-A7C9-47D4-8494-0B57EF7AECE7:01}

今回は祈願だけですが、こう見えて、毎月1回えべっさんの掃除ボランティアをしています。
参加は不定期ですが(汗

毎月1日はイベントがあり、沢山の人だかり。
{A2892B2E-6DC8-403A-949F-53325368E125:01}

祈願がすめば、阪西のウナギ屋へ夜の宴会の為に鰻巻きを買いに。

その斜め前に友人の店(本店)があり、店長が掃除しに来ていたので久々にお喋り(笑)

バルには参加しない繁盛店。
店長は漢気のある出来る男といった感じである。
実は自宅用のビールジョッキをもらってます(笑)

お昼に賃貸物件のこちらの要望が通り、工事見積り。
サクッとおわり、さぁ、ロードでショップに行きSMPのテストサドルを借りに行こうとするも、暑さに参って、やっぱりヤメ(滝汗

このサドル、好き嫌いが、わかれるとか?
以前、ウッシーの試した時は痛すぎて嫌いに傾いていたんですが、おさるさんのを試した時はシックリきて好きに傾いています(笑)

後日、3種類あるSMPサドルだけ受け取りに行く事にしました。

夕方からチームリーダー宅で家呑み会。
家族のいる者は奥様方やお子様方も一緒にワイワイ。

そして皆が口を揃えて言われました。
「jun吉さん、まずその脚を何とかせなあかん!一緒に走れなくなる!」と。

そう、昨年のセルフディスカバリーin王滝以来、自転車に乗っても練習は止めました。
お陰様で今では、距離が走れない、アベレージとケイデンスが低い。

心拍だぁ?んなもん、シンドイもんはしんどいんやから付けない。

楽しく走ろうぜぇ。
サンデーライダーならぬ、マンデーライダーなのである(笑)

もう、練習はやだよぉ~、君らと違って自転車通勤でもないしと言うと、全員からブーブー、ブーイング(泣)

満場一致で4ヶ月計画で、jun吉さんを元に戻す計画が発令されました。

あぁぁぁぁ~、許して。