オーストラリア滞在記 25日目 夏祭り | じゅんぺ~じ ブログ

じゅんぺ~じ ブログ

パーカッショニスト橋本淳平のブログ

今日はダーリング・ハーバーでの夏祭りで参加するライブのため、
朝っぱらからドラムなど機材を搬入しにMikeの運転でシティへ。出番は夜9時前なのですが。
しかし、外は大荒れ。普通なら中止です。

会場についても雨は全くやむ気配はなく、ドラムは搬入を一時あきらめ、やんだ時にする事にしました。着いて間もなくやる事が無くなり、マックで朝食。
オーストラリア限定と思われるメニューを食べるも美味しくなし。

じゅんぺ~じ ブログ

近くのデパートで暇つぶしもすぐに回りきって、また暇に。
Mikeが気を使ってくれるのですが、特にやりたい事もないので、自由行動をすることに。またデパートを回ったり、タウンホール駅近くの「トラベル&トラベル」という日本人観光客や、留学生用のビジターセンターに行ってみたりしました。ここは、両替の手数料がかからなく、通常1ドル86円程度の相場ですが、ここでは1ドル80円で両替をしてくれます。親切すぎる!カジノなんて1ドル90円だったのに!!!グッスン。

カジノはレートが安いと聞いていたので、レートも聞かずに10万両替して、1万円分も手数料がかかってしまったので、この安さを聞いた時はショックでした。

さて、その暇つぶしもすぐに終わり、まだ5時間以上も時間がある。
一旦会場に戻ってMikeとお茶。また別れて、再び市街へ行って今度は別方向のチャイナタウンへ。大きなマーケットがあり、お土産品などが激安でした。
明日、ここでいろいろゲットしよう。

まだ時間があるので、夕食にステーキを食べに行きました。
いやぁ、オージービーフは美味いなぁ。一口一口が幸せでした。
ビールも付けて15ドル弱、値段も手頃です。

じゅんぺ~じ ブログ

再び会場に戻り、譜面の最終確認の為にスタバへ。
これでバッチリ!さて、そろそろドラムを搬入しないといけないかな。
と思い、Mikeのところへ行くと…

「なんかね、雨のせいで出演順が変わって、ドラムの準備している時間がなくなっちゃったんだ」
と言われ、観客になる事になりました。
じゃあ、今日の俺の一日はなんだったの~??
という状態になり、悲しくなりました。
でも、主催者が決めた事らしいのでしょうが無く観客になる事に。
もっと早くに知らせてくれれば良かったのにね、全く。実行委員、頼むよ。。

でも元々、音源に打ち込みのドラムが入っているので、出番が30分ほど繰り上げられてTokyo Love-inと和太鼓、三味線のステージが無事終了。

じゅんぺ~じ ブログ

一緒にやるはずだったはずの、ディジュリドゥ奏者とタブラ奏者は来ませんでした。なに?みんなやらないって知ってたの?
んー、これには何か裏があるんじゃないか?と勘ぐってしまいました。

ステージ終了後、電車で帰る事になり、駅方向に歩いて行こうとするとPennyが、そっちじゃないよ、こっちよ。と教えてくれたのですが、明らかにその方向が違う。おかしいな~と思いつつも、従って帰ってみましたが、見事に全然違う方向に行ってしまいました。。もう、みんなしっかりしてよ!笑

違う電車に乗ってセントラル駅に着いて乗り換えをしようとしたら、次の電車は40分後!!なんと、こいつまで怠慢だとは。
仕方なく、Hungry Jack'sでハンバーガー買って食べながら出発を待つ事に。
結局、1時間で家に着く予定が2時間もかかってしまいました。
旅にハプニングはつきものですね。

帰ってPennyが作ってくれたカレー食べて、ビール飲んで、終了。
今もなお雨は凄い勢いで降っています。明日も一日雨。
明日も足はびしょびしょだな。