釣行日誌.2012.08.09.sodafestival! | SALTREK

釣行日誌.2012.08.09.sodafestival!


どーもッスにこ


一昨日より、提督(カミサン)と娘中尉、息子中尉が奈良旅行のため留守ッスビックリマーク


つまーり、ほんのちょびっとだけ独身生活なのでッスにひひ


というわけで、昨夜は仕事を終えて、晩飯、風呂と済ませてゆるりと出発。


今回もまた外房ではなく南房へ進路を取る。


自衛隊堤防の見える堤防に到着したのは、怒り新党の“新三大○○”を観れたので、そのあたりの時間帯(0030ぐらい)。


自衛隊堤防周辺はいまさら名前を伏せてもしょうがないのでそのままね。


だいたいその時間でもう車で7割方埋まってるし。


とりあえず仮眠、3時半に起きて女子レスリングの伊調の五輪3連覇を見届けてからキャスト開始。


暗い時間にサバかアジでもと思ったがなにもなし……


とりあえず今日はsodaに遊んでもらうことが目的なのだ。


明るくなってきて間もなく…


(自衛隊堤防を見る)


ガツン!!




今シーズン初のマルソウダキャッ☆


でもその後は全く続かず、堤防上もシーーンとしてる。


しばらくは何も反応が無かったが、時間と共にだんだん回遊が散発的に見られるようになり、7時半前後には一時連続ヒットするまで状況が好転。


堤防上は一気に賑やかになってきたメラメラメラメラ


こんな感じ…




魚が出血しないよう素早くつかんでルアーはずしてリリースビックリマーク


メタルシグ、ミノー、ソフトルアー、何でもOK。


この頃には人でいっぱい、入る隙間がないくらいの人手。


やはりsodafestivalは賑やかでなきゃ。


ほんの数日前とこうも違うとは…波平イヤハヤ


それでも数が出るとつまらなくなってきた…


ので……


アジングタックルで、小物を狙ってみる。


皆ソウダガツオを嬉々として釣ってるのに、1人だけアジングスタイルでいるのもまたオツなもんだなぁ波平ヘンタイ!


するとね……


何やらバイトがある。


かすかなバイト、“コッ”とか“ククッ”とかいう感じがある。


これは正体を確かめたいビックリマーク


広い堤防上、たぶん1人だけアジングモードにひひ


なかなか食い込まないが…


何度目かでようやく…


ココッ、ビシッ、ギュンッビックリマーク決まった!!


ギュンギュンジジーーーーーーッ、ブッ…………


何だ…犯人はソウダガツオだったのか(魚体確認)ガクリ


妙な期待をしてしまった…波平ブフッ


その後はまたライトシーバスロッドで釣る……


でもやっぱり……波平アキタノダ


再度アジングタックル、今度は本気でソウダ狙い( ´艸`)


このタックルでソウダを穫るのだパンチ!


ココッ、ビシッ、ギュンッ、ジジーーーーーーッDASH!DASH!


慎重にソウダの引きをいなして寄せる、またドラグを出される、の繰り返し苦笑汗


数分の格闘でようやく足元で落ち着かせ、隣の少年がタモ入れしてくれた(ラインはフロロ1.7lbを1.2gジグヘッドに直結)。




たいへんにスリリングなヤリトリで、これが一番面白かった合格合格


ソウダをアジに見立てて釣る?のがサイコーかもね( ´艸`)


地元の少年諸君とも楽しくやれたし。


お腹一杯でーすじゅる・・


本日のsodaカウンターは…




まあまあでしょう。


やっぱり回遊魚は楽しいねぇー音譜


近々、息子も連れて行ってやるとしよう。


さて、今晩には皆帰ってくるので最寄り駅にお迎えだ。


奈良土産は旨い日本酒だってなっ・・・なんと!


それがし、目がないのでねキャハハ


楽しみですなじゅる・・


ではまた、長寿と繁栄をパー