教育カウンセラー・野田英夫です。

今日も、皆様から寄せられたご質問にお答え致します。


Q.

都内で、進学塾を経営しています。
新年度に向けて働いてくれる先生を募集しているのですが、
なかなか集まってくれません。
求人サイトにも募集を出しています。
先生を集めるために短期で募集をしたらどうですかと、
提案を受けているのですが、どう思われますか?







A.

短期での募集は絶対にやめた方がいいですね。
求人誌や求人サイトの営業は、短期の募集にした方が集めやすいから、
そのような提案をするのだと思います。


しかし、短期の求人を見て、集まってくる人で、塾講師は務まらないでしょう。
それで集まってきても責任感に欠ける人ばかりですよ。
担当した講師が、途中で変更になることを生徒も保護者も望まないでしょう。


だから、短期での募集をするのは絶対におすすめしません。
最近、短期OKとか、服装・髪型自由で募集している塾や派遣会社なんかも見受けられますが、
まったくポリシーが感じられません。
そんな責任感に欠ける講師が働いている塾に、通わせたいと思う保護者は少ないでしょう。
多少料金は高くなっても、妥協しないで、やる気のある先生を集めましょう。
  

----------------------------------------------------

【塾?じゃあ私に聞きなさい!】では、

教育カウンセラー・野田英夫へのご質問・ご相談を大募集しております。

教育についての事なら何でも結構です!

教育カウンセラー・野田英夫がお答え致します。


ご質問はコメントもしくはメールにて受け付けております。


コメントはここに投稿してください。

教育カウンセラー・野田英夫への質問を大募集!


また、メールにてご質問される場合は、

magazine@yoshinani.co.jp

までお願い致します。