自衛隊の駐屯地内にある「意外な施設」をレポート!(南恵庭駐屯地) | 戦車兵のブログ

戦車兵のブログ

元陸上自衛隊の戦車乗員である戦車兵のブログ
北海道在住でマニアックなメカとしての戦車じゃなく、戦車乗りとしての目線から自衛隊や戦史、戦車を見る!!。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

 

 

トッカグンが北海道恵庭市にある南恵庭駐屯地の売店をリポートしていた。

 

ちなみに昔はPXと呼んでいたし、売店、厚生センターと同じものを指しても時代によっては使う言葉が違ったりしている。

 

私は・・・・PXって言っていたね。

 

恵庭市は戦車部隊のメッカ北恵庭駐屯地、施設団と戦車連隊が駐屯している南恵庭駐屯地、北海道の補給処がある島松駐屯地がある自衛隊城下町だ。

 

私は北恵庭駐屯地にも居たが、南恵庭駐屯地にも移動式クレーンの教育や普通科テスクの仮設敵部隊、予備自衛官の招集訓練などで南恵庭駐屯地で数か月過ごしたこともあり縁のある駐屯地である。

 

紹介されている厚生センターもおなじみである。

 

 

南恵庭駐屯地は勝兜のマーキングで有名な第七十三戦車連隊が駐屯している。

 

昔は北恵庭駐屯地に駐屯していたんだけどね。

 

 

南恵庭駐屯地は方面施設団がある施設部隊のメッカだ。

 

北恵庭と違い美しい駐屯地だが・・・恵庭市の繁華街でよく戦車と施設で献花してたな・・・・。

 

戦車は道路を壊し、それを整備するのが施設。

 

その美しい駐屯地へ戦車連隊が移駐・・・なんて当時は七十三連隊を気の毒に思ったものだ。

 

施設団の施設は旅団や師団にある施設科のような戦闘施設とは違う。

 

よく国際貢献などで派遣される施設科部隊がそうだ。

 

 

南恵庭駐屯地の売店には昔ビリヤード台があったんだけどな・・・・いつからか無くなったね。

 

このように駐屯地の売店では御土産グッズも売っているので駐屯地祭では早目に購入することをお勧めする。

 

これ北恵庭駐屯地の売店だったら御土産グッズは何もなかったろうね・・・・。

 

戦車部隊のメッカなのに戦車グッズぐらい置いたらいいのにといつも思う。

 

南恵庭だと七十三戦車連隊のグッズとかも売ってるのにな・・・。