三宅坂上と三宅坂 | 戦車兵のブログ

戦車兵のブログ

元陸上自衛隊の戦車乗員である戦車兵のブログ
北海道在住でマニアックなメカとしての戦車じゃなく、戦車乗りとしての目線から自衛隊や戦史、戦車を見る!!。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

戦車兵のブログ 「三宅坂上と三宅坂」

三宅坂上は昭和史の歴史に重き役割を果たしてきた。
その歴史も戦後全く顧みられることなく忘れ去られていた。

私もこの地へ訪れ、その面影を探したが、僅かに銘板に1行書かれているのを確認しただけであった。
以下産経ニュースより転載



 昭和11年、二・二六事件を起こした部隊は、首相官邸や警視庁などとともに三宅坂の上方一帯を占拠した。今の国会議事堂正門に向かって右手の辺りだ。当時は陸軍省、陸軍参謀本部、陸相官邸などがあり、「三宅坂上」は軍中枢の代名詞のように恐れられた。


戦車兵のブログ

 ▼だから決起した青年将校たちにとって「昭和維新」を成功させるためには真っ先に押さえる必要があったのだ。彼らの作戦本部や軍との交渉や駆け引きの場ともなった。つまりあの「昭和の大事件」のメーン舞台が「三宅坂上」だったのである。


戦車兵のブログ

 ▼だが戦後、陸軍省も参謀本部も解体され、跡地は憲政記念館や庭園、それに議事堂の一角となった。事件の痕跡はまったく見当たらない。陸軍省などがここにあったことを示す標識すらもない。「平和主義」のもと、事件も「三宅坂上」もきれいに消し去られたのだ。


戦車兵のブログ

 ▼代わりに「三宅坂」の代名詞で呼ばれていたのが旧社会党だ。昭和39年、坂に面して社会文化会館が建設され、党本部となった。「空想主義」「何でも反対」との批判はあったが、一定の支持を集め、自民党や官僚にとってはこちらも怖い「三宅坂」だった。


戦車兵のブログ

 ▼しかし平成8年、党名を社民党に変えたころから分裂を繰り返して党勢はやせ細る一方だ。支持者も大半は民主党に流れた。党本部もメンテナンスを怠ったため老朽化が進むが、資金不足で建て替えもままならない。移転もやむなくなっているようだ。



戦車兵のブログ

 ▼党自体も衆参10人の小所帯なのに、相変わらず内紛を繰り返している。このままでは存続も危ぶまれそうだ。「三宅坂」も「三宅坂上」のように歴史から抹殺されかねない。党の中身もメンテナンスしておくべきだったのだろう。

(産経ニュース)
戦車兵のブログ
旧社会党の建物が栄枯盛衰のように朽ち果て、消え去るという。


社民党もかつての勢いも無く、内部分裂しているようだ。


いっそのこと消えてなくなってしまえば清々するのにね。


そして、旧日本陸軍の陸軍省や参謀本部のように何も残らないくらい徹底的に消え去って貰いたいものだ。