実弾40トンで総合火力演習 | 戦車兵のブログ

戦車兵のブログ

元陸上自衛隊の戦車乗員である戦車兵のブログ
北海道在住でマニアックなメカとしての戦車じゃなく、戦車乗りとしての目線から自衛隊や戦史、戦車を見る!!。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

戦車兵のブログ 「 実弾40トンで総合火力演習」







戦車兵のブログ
陸上自衛隊の国内最大規模の実弾射撃訓練「富士総合火力演習」が28日、東富士演習場(静岡県御殿場市など)で一般公開された。実弾約40トン(約3億2千万円相当)を使い、日ごろの訓練の成果を約2万4千人の見学者にアピール。東日本大震災の被災者約150人を招き、支援活動で活躍した炊事車なども披露した。

 敵が占領したエリアを奪回する想定で、約2400人の隊員が戦車や装甲車など車両80両、大砲など約80門、戦闘ヘリコプターなど航空機約30機を使用。富士山麓にミサイルや砲弾を次々と撃ち込み、地雷原を爆破処理するなど実戦さながらの様子を見せた。

 演習後には、陸自の音楽隊が東北地方の民謡メドレーなどを演奏。炊事車のほか、河川に橋を架ける車両なども展示された。

(産経ニュース)
戦車兵のブログ

戦車兵のブログ