Vol.556

 

“直す”より“治す”

 

カラダの内側から細胞レベルで

 

自然治癒力を最大限に活用させる

 

削らない歯医者 年名 淳です

 

 

 

総入れ歯の人 V.S 全部自分の歯がある人

 

では、全身的にどちらが健康でしょうはてなマーク

答えは明らかですねパー

 

 

日本歯科医師会の調査によると

男女ともに80歳以上になると

歯の本数の違いが明らかな生存率の差となって現れ

歯の残存本数が寿命に大きく関わっていることが

分かってきましたパー

 

 

また

80歳の男女を対象とした

福岡県の調査によると

歯が1本もない人は

20本以上残っている人の

約2倍も死亡リスクが高いことが

分かったそうです汗

 

 

 

ただ

入れ歯になってしまったからといって、

全ての人の寿命が縮む訳ではありませんひらめき電球

 

 

 

入れ歯であっても

噛み合わせがよければ

しっかり噛めれば

死亡リスクは減っていますパー

 

 

 

ひらめき電球特に大切なのが

奥歯での噛み合わせがちゃんとできているかはてなマーク

です。

 

 

 

歯が数本残っている部分入れ歯の人よりも

総入れ歯の人の方が死亡リスクは低いダウン

という面白いデータもあります。

 

総入れ歯が必ずしも死亡リスクが高い訳ではないビックリマーク

のですかお
 

 

数本残っている人の死亡リスクが高い要因として、

歯の手入れが行き届いていないことがあるようです。

歯が残っているということは、歯周病のリスクがあります。

 

 

歯周病は、

  • 心血管疾患
  • 糖尿病
  • 誤嚥性肺炎

など、さまざまな死亡リスクを引き起こしてしまいます。

 

 

 

入れ歯であろうがそうでなかろうが

残りの歯の本数の多い/少ないより

しっかり噛めることが大切だというお話でしたパー

 

 

上手に歯医者を利用してくださいね音譜

 

 

今日は、以上です
 


 

 

としな歯科医院

 

〒595-0024大阪府泉大津市池浦町2-6-29

 

☎0725-22-4182

《診療受付時間》

月,火,水,金:9:15-13:00 / 14:00-17:00
   土   :9:30-13:00

《休診日》

木,日,祝