タピオ出店とマグナムボトル | J's LEATHER Blog -職人への暮らし-

J's LEATHER Blog -職人への暮らし-

杜の都・仙台でレザークラフト・レザーカービングアイテムをつくっています。
革作品の製作日記や、日々の出来事を気ままにつづっていきます。

ご無沙汰しております。

仙台の革工房 J's LEATHER です。

暑かったり豪雨になったり安定しない日が続きますが皆さまお元気でしょうか?

 

おかげさまで多くのご依頼をいただき製作に集中する日が続きまして、久しぶりのブログとなりました。(4ヶ月半ぶり)

 

今回もお知らせです。

8月1日から31日まで、泉パークタウンタピオにて、3 Material + に参加しております。

金属、キャンドル、布、皮革と4つの素材、4人の作家・職人でクラフトショップを開いています。

すでに、折り返しを過ぎて残すところ10日余りとなりましたが、是非お越しいただければと思います。

交代でお店番をしていますので、僕も店頭に立っていたりいなかったり・・・

 

3 Material +

泉パークタウンタピオ1F Bukowski General Store 内

2022年8月1日〜31日まで

金属、キャンドル、布、皮革素材のクラフトショップ

 

僕はこんな感じで。

 

涼しげな皮革のコーナーや

キャンプギアなんかも置いてみました。

皮革工芸の技法が好きなので、技法を応用したモノを見ていただきたいですね。

 

こちらは金属工房 飾 の増田さん。

世界で活躍する金属作家さんです。

この世界観必見です。

 

キャンドル作家のヨウルプッキさん。

今回は美味しそうな食べ物シリーズとのこと。

この造形力、すごいです。

 

若手の作家さんで、布にプリーツ加工を施したアクセサリー。

美しい曲線美とこのアイデアはさすがだなと思います。

金属もできる作家さんです。

 

 

 

〜ここから盆休み雑記〜

 

妻方の親族が10年ぶりに大集合ということで、皆で乾杯、BBQしたり花火したりで楽しんできました。

 

シャンパーニュのマグナムボトルを皆で分け合い乾杯。

これやってみたかったんです。強制で全員参加 笑

ボトルがでかいと重たくて何か嬉しい。

キレと輝きのブランドブラン、喜んでいただけたようで良かった。

 

BBQは牛タンや牡蠣を焼きました。

思ったよりも子どもたちが牡蠣を食べられるようでちょっと驚き。

妻の母が持ってきてくれた牛タンが美味かったな。

県内石巻産、旬のムラサキウニ。

これは贅沢、新鮮で美味しかった。

 

大満足でお腹いっぱいになりました。

この後、風呂入って日本酒でまったりタイム。

子どもたちに混ざってゲームをやったりと良い時間でした。

何よりも子どもたちが楽しそうなのが良かったです。

 

良いお盆休みでした。

月末までのクラフトショップ 3 Material + 最後まで頑張り楽しもうと思います。

 

J's LEATHER ホームページ

J's LEATHER フェイスブックページ

J's LEATHER BASE webshop

J's LEATHER インスタグラム