ボザルキーホルダー | J's LEATHER Blog -職人への暮らし-

J's LEATHER Blog -職人への暮らし-

杜の都・仙台でレザークラフト・レザーカービングアイテムをつくっています。
革作品の製作日記や、日々の出来事を気ままにつづっていきます。

最近はカラー小物をコツコツ作っていますが、久々にブレイディング(編み込み)をやってみました。


年末にカービングロングウォレットのオーダーをいただいた方から、

「こんなのできる??」

って、感じでお話のあったものです☆


ロープような編み込みを輪っかにして、そこにキーリングを付けて欲しいとのこと・・・

詳しくお話を聞いてみると、

馬の鼻のところにかけて使う馬具、bosal(ボザル?ボザールって言うのかな?)をモチーフにしたキーホルダーでした☆


これは、以前やったことあるので、久々にトライです。。




とりあえずここで一息。。

本当はこの、輪っかになっているところにキーリングを付けてほしいとのことでしたが・・・


僕は馬にも乗りませんし、馬具にも詳しくないので、もしかしたら間違っているかもしれませんが・・・


う~ん・・・

前から思っていたんですが・・・

これ、上下逆だと思うんですよね・・・

(bosalで画像検索するといろいろでてきます☆)




というわけで、こんな形でご提案させていただきました♪


仕様は、メインのロープ部分をハーマンオークツーリングレザー8本ヘリンボーン編み。

(その方のウォレットロープもツーリングレザーなので素材を合わせました☆)

それと、上部ナスカンとの結合にリングノット×2、下部ロープつなぎ目に、12バイトのガウチョ2パスです♪ノット類は、カンガルーレースを使っています。


前につくったときは、向きを解決できなかったんですが、今回はリングノットでナスカンを結合して解決できました☆


ちょっと満足です&久々の編み込み楽しかったです♪




それと、カラーラインの三角コインケース↓



BASEウェブショップに掲載中ですが、BASEマガジンサイトにも掲載されてますので、良かったご覧ください♪


イタリアならではの色彩を楽しめる、ふわっとしっとりもっちりの三角コインケース



とりあえず今月中はカラーラインを充実させようと思っています♪