昨日 、小田原で購入したギョサンをご紹介♪

photo:01
マツシタ靴店


実は、こんな普通の街の靴屋さん。

小田原銀座通り、小田原郵便局前にある小さなお店。


なんでこのお店知っているかと言うと、、、

photo:04

先日のテレビヒルナンデス!で見たからー!笑。


なんで平日のテレビなのに彼と見た記憶があるのかナゾでしたが、

3月20日(祝)の放送だったからなのネ。


ここで、ご近所に住む つるの剛士氏がギョサンを大絶賛しておりまして。


そこで、ギョサン=漁業用サンダルを知ったわけなのです!

photo:02

店内はこんな感じ。
このマツシタ靴店、すごいのは、そのギョサンの取扱量。

いちよギョサン取扱い店としては世界一だそうな。

photo:03

こんな感じのカラフルな品揃え♪

ヒルナンデス!では、hitomiさん、つるの剛士さん、ドーキンズ 英里奈ちゃんが、
ぶらり小田原散策をしていたわけですが、
湘南在住のつるの氏がギョサンを愛用していて、大絶賛するわけです。

やっぱり湘南在住としては気になりまして。

結果、彼とわたしそれぞれ1足ずつ購入♪

photo:05

彼はベーシックなブラックのラメ入りを。
彼曰く3Lがあるのが大変ありがたいとのこと・・・


わたしは、散々迷い・・・・
photo:06

コチラのイエローのラメを♪


正式には、ラメレモンYというお色。

女性用の限定カラーで、鼻緒の部分が三本型になっているタイプです。

ちなみにサイズはMサイズ。


ヒルナンデス!でhitomiさんが購入していたラメオレンジのMは入荷待ちだそうな。

テレビ効果恐るべし。


ドキンちゃんが買っていたネオンピンクや、新発売の夜光る蛍光(蓄光)ギョサン

なども気になったんですが、さほど主張感がなく、なおかつ地味にならず、

下品にもならないカラーが欲しかったのよネ...


それをかなえてくれたのが、ラメレモンで、履くとなかなか爽やか♪


湘南在住のわたしとしては、海にすぐ入れる履物って重要なのです。

毎年1度は行くハワイでも活躍してくれること必須!


シーズンごとに買い足したいです♪


--------------------------------------------------------------


ちなみに、ギョサンは滑らないことでも有名で、

漁業関係者が愛用するのもそこが所以。

つるつるしたアスファルトでも滑らないそう。


ちなみに、さっと履けて滑らないので、「妊婦の方がよく愛用している」
と店内ポスターにありましたが真意のほどは・・?


わたしは、靴ずれしやすいタイプなので、

鼻緒のところが痛くならないといいな。。


新作のマルリョウギョサンも気になるし、

やばい、ギョサンにハマりそうだー!