洗顔強化月間第7弾。
昨日のプラケア石鹸 に続き、洗顔ネタでございます。
今期(夏)のマイブームもこれにて終了。
昨日のルーナスのプラケア石鹸は「馬プラセンタ」でしたが、
これは『馬油100%』の石けん。
食べられるほどやさしい池田さんの手作り窯焚き石鹸
-さくら蜜石鹸、ハニーフェイシャルソープ桜
*さくら蜜石鹸・・うるおいを保ち、しっとりタイプ
*ハニーフェイシャルソープ桜・・きめを整えうるおいを保つ窯焚き石鹸
今回使ってみたのは「ハニーフェイシャルソープ桜」
そもそもネーミングが衝撃的
「食べられるほどやさしい」って・・・。
それ以上に衝撃的なのは、池田さんが石鹸を食べる画像
(写真お借りしました)
「食べられるということにこだわり、最後には石けん職人池田が一釜ずつ試食をしている」
とのこと。ある意味すごい・・。
前置きはさておき、見た目は茶色のノーマルな石鹸。
使い心地もいたって普通で、柔らかめの泡がふんわり立って、
洗いあがりもスッキリ、サッパリ!
その点はプラケア石鹸を似ているかしら?
これも仕上がりはお肌ふっくら。
私は肌が薄くておまけに乾燥肌だから、洗顔後は即化粧水!が鉄則ですが、
これはお肌がふっくらしているから、肌が乾燥しにくい!
さくら蜜石鹸はまだ使っていないけど、敏感肌でも使えるし、
純粋ハチミツが入ってるらしいから、冬に使うのが楽しみだわ~。
身体もこれで洗うつもりー!
馬プラセンタもいいけど、馬油100%もいいわ~
馬とは相性いいのかしら