今回のコンテストは、「T-1グランプリ」(HP)という、お漬物のコンテスト。
今年で5回目、全国規模の大きな大会で、コンテスト常連組さんも参加されている様子。
締め切り前日か当日の駆け込み応募になりましたが、無事に書類審査を通過。
11/22開催の試食審査 関西ブロック大会に参戦することになりました。

そんな作品が、「鮭と野菜のサラダ漬け みかんと生姜の香り」
・・・われながら、タイトル長い・・・てか、そのまんま 汗
締め切り直前すぎて、ネーミングを考える時間もなかったんですよね(-。-;)
ちなみにコンセプトは、「ワインやチーズ、パンにも合う、サラダ感覚のお漬物」
パリパリした食感をだし、ピクルスとも違う味わいをイメージ。
素材の組み合わせは、普段漬けものを食べない相方が、
「みかん味なら食べてみたい」という呟きから、合いそうなものを考えました。

当日は、一般審査100名 + 審査員6名分の盛り付け。
ヘルプに、母と4歳の息子を同伴。
私や母はもちろん、息子も、エプロン、手袋、三角巾、マスク装着。
息子は「いらっしゃいませする~」と、大張りきりでお手伝い。
いや~、息子を見張るのに、疲れた 笑
ばんじゅうに詰めて、試食会場まで運びます。

会場では、立派な舞台も設置。
スポンサーのお名前が、ズラズラ~!

書類審査、約250作品程の中から、10作品が試食審査に残ったとのこと。
私のエントリーナンバーは10番。
立派なパネルに、レシピなども記載されています。
全員の準備が終わり、審査開始時刻。
まずは、先ほどの舞台上から審査員のみなさまに、プレゼン。
プレゼン中は、母も息子もお買いものに行ったので、私一人で。
審査員の方から、「商品名が長い」と予想通りのご指摘をいただきました 汗
その後は、集まってくださった100名の一般審査のみなさまによる試食会。
戻ってきた息子も、「お願いしま~す!」と、張り切ってお盆に小皿を乗せていました。
その後、一般審査による投票開票と、審査員6名による審査会議。
その間は、息子と一緒にお買いもの。
そして、ついに授賞式が始まり、5つのそれぞれの賞が順に発表されていきます。

結果、なんと、私がグランプリを受賞!→公式発表はこちら
息子が撮ってくれた写真なので、ボケててスミマセン
恐れ多くも、関西ブロック大会代表として、
来年2月の全国大会に参加させていただくことになりました。
強豪揃いとのことですが、楽しんできたいと思います!
当日、ご投票くださったみなさま、ありがとうございました!
また、ヘルプしてくれた母、息子、
そして「みかん味の漬けもの食べたい」と呟いた相方に、心より感謝
今年で5回目、全国規模の大きな大会で、コンテスト常連組さんも参加されている様子。
締め切り前日か当日の駆け込み応募になりましたが、無事に書類審査を通過。
11/22開催の試食審査 関西ブロック大会に参戦することになりました。

そんな作品が、「鮭と野菜のサラダ漬け みかんと生姜の香り」
・・・われながら、タイトル長い・・・てか、そのまんま 汗
締め切り直前すぎて、ネーミングを考える時間もなかったんですよね(-。-;)
ちなみにコンセプトは、「ワインやチーズ、パンにも合う、サラダ感覚のお漬物」
パリパリした食感をだし、ピクルスとも違う味わいをイメージ。
素材の組み合わせは、普段漬けものを食べない相方が、
「みかん味なら食べてみたい」という呟きから、合いそうなものを考えました。

当日は、一般審査100名 + 審査員6名分の盛り付け。
ヘルプに、母と4歳の息子を同伴。
私や母はもちろん、息子も、エプロン、手袋、三角巾、マスク装着。
息子は「いらっしゃいませする~」と、大張りきりでお手伝い。
いや~、息子を見張るのに、疲れた 笑
ばんじゅうに詰めて、試食会場まで運びます。

会場では、立派な舞台も設置。
スポンサーのお名前が、ズラズラ~!

書類審査、約250作品程の中から、10作品が試食審査に残ったとのこと。
私のエントリーナンバーは10番。
立派なパネルに、レシピなども記載されています。
全員の準備が終わり、審査開始時刻。
まずは、先ほどの舞台上から審査員のみなさまに、プレゼン。
プレゼン中は、母も息子もお買いものに行ったので、私一人で。
審査員の方から、「商品名が長い」と予想通りのご指摘をいただきました 汗
その後は、集まってくださった100名の一般審査のみなさまによる試食会。
戻ってきた息子も、「お願いしま~す!」と、張り切ってお盆に小皿を乗せていました。
その後、一般審査による投票開票と、審査員6名による審査会議。
その間は、息子と一緒にお買いもの。
そして、ついに授賞式が始まり、5つのそれぞれの賞が順に発表されていきます。

結果、なんと、私がグランプリを受賞!→公式発表はこちら
息子が撮ってくれた写真なので、ボケててスミマセン
恐れ多くも、関西ブロック大会代表として、
来年2月の全国大会に参加させていただくことになりました。
強豪揃いとのことですが、楽しんできたいと思います!
当日、ご投票くださったみなさま、ありがとうございました!
また、ヘルプしてくれた母、息子、
そして「みかん味の漬けもの食べたい」と呟いた相方に、心より感謝