「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
・三ノ宮会場 8/30(土) 11:00~14:00(午前の部)
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・8月22日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加東市社会場・・・8月12日(火)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・8月26日(火) 11:00~14:00
詳細記事は →こちら
8月の基本の料理教室は「洋のお魚メニュー」
・三ノ宮会場・・・8月9日(土) 11:00~14:00(午前の部) 残2名さま
15:00~18:00(午後の部) 残3名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・8月8日(金)11:00~14:00 残5名さま
詳細記事は →こちら
「こぶたカンパニー」8月のイベント情報
8月7日(木)京都梅小路公園一木手作り市出店
8月15日(金)京都百万遍手作り市出店
夏に嬉しい棒々鶏&そうめんをワンディッシュに。
気になるレシピは本日更新「こざるのこしかけ」 →こちらから
お気に入りの素麺のブランドも、公開中♪
さんのモニターに当選♪
「マテルネ」の≪ルバーブ≫、≪カシス≫のセットをいただきました!
レシピブログさん、いつもありがとうございますm(__)m
前回、肝心の商品の写真がなかったので ↑なカンジです。
今回は右側の「カシス」を使って、煮込みハンバーグを作りました♪
≪2人分≫合い挽き肉230g、玉葱1/4個、塩小さじ1/4、溶き卵1/2個分、パン粉大さじ1、ナツメグ、黒胡椒各少々、(A:玉葱スライス1/4個、小麦粉大さじ2)(B:マテルネカシス40cc、水200cc、赤ワイン大さじ1、固形ブイヨン1個、ケチャップ、とんかつソース各小さじ1~2、塩、胡椒)、油、セルフィーユ・・・適宜
① ボウルに合い挽き、塩、ナツメグを加えよく練る。
② みじん切りにした玉葱、溶き卵、パン粉を混ぜ合わせ、①に加えてよく混ぜ、空気を抜き小判型に成型する
③ フライパンで(A)の小麦粉を焦げ茶色に空煎りしとりだし、ティッシュで鍋をふく
④ ③のフライパンに油を加え、②のハンバーグの両面に焼き色をつける
⑤ (A)の玉葱を加えてしんなり炒め、③の小麦粉を玉葱にまぶす
⑥ (B)を加えて落としぶたをし、中火で15分~20分煮込み、ソースの味を調えて器に盛り、あればセルフィーユを添える
付け合わせは、キノコのガーリック炒め。
甘酸っぱいカシスを使ったソースは、旨みたっぷり♪
短時間の煮込みで、本格派のソースに仕上がります!
合い挽き肉との相性もいいですよ!!
フライパンひとつの短時間メニュー
みなさんもお試しくださいね!!
月初め早々、珍しく寝坊して、朝から遅れをとりまくりです 汗
今から全力ダッシュです!!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
・三ノ宮会場 8/30(土) 11:00~14:00(午前の部)
15:00~18:00(午後の部) 満席
・明石・神戸西区会場会場・・・8月22日(金)11:00~14:00 残4名さま
・加東市社会場・・・8月12日(火)11:00~14:00 残5名さま
・加古川会場・・・8月26日(火) 11:00~14:00
詳細記事は →こちら
8月の基本の料理教室は「洋のお魚メニュー」
・三ノ宮会場・・・8月9日(土) 11:00~14:00(午前の部) 残2名さま
15:00~18:00(午後の部) 残3名さま
・明石・神戸西区会場会場・・・8月8日(金)11:00~14:00 残5名さま
詳細記事は →こちら
「こぶたカンパニー」8月のイベント情報
8月7日(木)京都梅小路公園一木手作り市出店
8月15日(金)京都百万遍手作り市出店

夏に嬉しい棒々鶏&そうめんをワンディッシュに。
気になるレシピは本日更新「こざるのこしかけ」 →こちらから
お気に入りの素麺のブランドも、公開中♪

「マテルネ」の≪ルバーブ≫、≪カシス≫のセットをいただきました!
レシピブログさん、いつもありがとうございますm(__)m

前回、肝心の商品の写真がなかったので ↑なカンジです。
今回は右側の「カシス」を使って、煮込みハンバーグを作りました♪
≪2人分≫合い挽き肉230g、玉葱1/4個、塩小さじ1/4、溶き卵1/2個分、パン粉大さじ1、ナツメグ、黒胡椒各少々、(A:玉葱スライス1/4個、小麦粉大さじ2)(B:マテルネカシス40cc、水200cc、赤ワイン大さじ1、固形ブイヨン1個、ケチャップ、とんかつソース各小さじ1~2、塩、胡椒)、油、セルフィーユ・・・適宜
① ボウルに合い挽き、塩、ナツメグを加えよく練る。
② みじん切りにした玉葱、溶き卵、パン粉を混ぜ合わせ、①に加えてよく混ぜ、空気を抜き小判型に成型する
③ フライパンで(A)の小麦粉を焦げ茶色に空煎りしとりだし、ティッシュで鍋をふく
④ ③のフライパンに油を加え、②のハンバーグの両面に焼き色をつける
⑤ (A)の玉葱を加えてしんなり炒め、③の小麦粉を玉葱にまぶす
⑥ (B)を加えて落としぶたをし、中火で15分~20分煮込み、ソースの味を調えて器に盛り、あればセルフィーユを添える

付け合わせは、キノコのガーリック炒め。
甘酸っぱいカシスを使ったソースは、旨みたっぷり♪
短時間の煮込みで、本格派のソースに仕上がります!
合い挽き肉との相性もいいですよ!!
フライパンひとつの短時間メニュー
みなさんもお試しくださいね!!

月初め早々、珍しく寝坊して、朝から遅れをとりまくりです 汗
今から全力ダッシュです!!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

