第3回、クリスマスのパスタ教室、参加者募集中
社、神戸、高砂の3会場で開講決定! → こちら
※ 神戸会場の定員は残り1名となりました

昨日は神戸市で2回目の手打ちパスタ教室でした♪
今回の参加者は、前回参加してくださったKさん、Tさん、
ブロガーさんのなんこつ。さん のリピーター3名さまに加え
ブログ読者さんのHさんが、大阪から初参加!
Hさん、遠路はるばる、ありがとうございますm(__)m

4名さまで、早速実習スタート!
まずはペアでの生地作り、チームなんこつ。さんの生地が
上手くまとまらないというトラブルもありましたが
なんこつさん、Hさんの頑張りがあり
最終的にはきれいなツヤツヤの生地に伸びました♪

ここでトラブルを経験しておくと、
自宅で再現の際にも不安にならずに対処できるハズ
リピ組の方々の早くも慣れた手つきでHさんをフォローも助かります

パスタを寝かす間に、かぼちゃのソース作り
ソース担当をしてくださったなんこつ。さん、ソースのハネにもめげず
しっかりとかぼちゃが濃縮されたソースを仕上げてくださいました

サラダに使うオクラとアスパラの下処理、下ゆでをTさんとHさんで
Hさんには豚のしゃぶしゃぶを作っていただき
Kさんはデザート、ラビオリの詰め物の準備をしていただきました

生地を型で抜き、チーズの詰め物をそれぞれに包んでいきます

Hさんのラビオリ かわいいでしょ?

Kさん、Tさんペアのラビオリ 生地が薄くて綺麗です

なんこつさんは、たっぷりのチーズを上手に包まれていました

サラダを盛り、ラビオリを茹で、温めたソースの準備をし

かぼちゃのラビオリ 豚とオクラのサラダ・バルサミコソースの完成!
つるつるのモチモチ生地の中には、チーズがたっぷり
かぼちゃの甘みのあるソースに、ブルーチーズの辛味がアクセント
「美味しいです♪」と言っていただけて、私も嬉しいです( ´艸`)

寒くなってきたので、デザートはかぼちゃとタピオカの
温かいココナッツ汁粉でホっとひといき

終始和やかに、楽しそうに実習を終えられたようで私もホっ♪
後片付けもしっかりお手伝いしていただき
あっというまに終了です
参加されたなんこつ。さんのレポ記事は → こちら

みなさん、ご参加ありがとうございましたヽ(´▽`)/
来月のクリスマスメニューもよろしくお願いします!

なんだか楽しそう♪と思ってくださった方は、
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!