1月13日、葉山釣行最終日は午前中の短時間勝負です



今日も富士が奇麗に望めます


都会のど真ん中に帰る前に、徒歩5分で釣りができるパラダイスを満喫しなければ


7時起床、釣り具持って森戸の海岸をぶ~らぶら







森戸の絶景を写真に納めつつ、森戸川を遡ってみる


予想通りにコイがうじゃうじゃ、パンを流して一匹だけ釣ってみた



最初アルビノが食いに来たけど、なんかビビッて避けてしまった


ただでさえ神社に近いのに、錦鯉なんて釣ったら罰が当りそうなので(笑)


一旦帰宅後、帰宅までの一時間ほど友達と昨日のヘリポートへ~


自分は昨日のホウボウの件もあり、投げ一本で勝負です



港外へ投げると、なぜかサビハゼが入れ食いです


周りの釣り人にも一投一匹とか、何この魚影(笑)



友達も足元でスズメダイと戯れた後、投げに変えて同じくサビハゼを連釣です


サビハゼにも飽き、自分は港内に向かい投げてみます


根が荒く、針の消耗の嵐の中…



何とかベラを釣ったところで、タイムアップ


大物こそ釣れなかったが、拠点から徒歩の範囲で魚と戯れる環境に大満足‼


これからも通い続けて、いずれ大きめの魚も釣れたらな~


冬はオフシーズンというけれど、釣りたい魚が多すぎて悩んでいるのは自分だけ?