静岡出身はお茶にうるさいです笑

朝昼晩とお茶を急須で入れて飲んでる家庭で育つと、

体内の成分がほとんどお茶になるんですよね・・・笑

 

そんな靜岡から本物の濃厚抹茶が入ったジェラートがあると聞いて、渋谷に。

 

お店はななや

http://nanaya-matcha.com/

青山学院裏エリアで、246から一本裏にあります。

 

究極の抹茶ジェラートが食べられる静岡のスイーツファクトリー「ななや」

お店は静岡にしか無かったのですが、東京に昨年出店。

日本中の抹茶好きが集まると評判のお店。

 

コチラは抹茶の濃さをNo.1~No.7まで7段階に設定してある抹茶ジェラートが有名。

 

 

その中でもウリは農林水産大臣賞を三年連続で受賞した

静岡県産抹茶を使用したのが「抹茶ジェラートプレミアムNo.7」

こちらはありえないほど濃い抹茶ジェラート。お値段も少しプレミアムで

200円ほど高い設定になっている。

 

その他にもt玉露、ほうじ茶、黒ゴマ、玄米茶、いちごなどがあり

シングルやダブルで色んな味が楽しめます。

 

 

お店の前は大混雑だったので、駐車しているバイクに跨りながら。

この日はほうじ茶と抹茶プレミアムNo.7をダブルでいただきます。

 

ほうじ茶は香ばしさが前面に。

抹茶プレミアムNo.7は、苦味は少なく、ただただシック、濃厚。

口の中にいつまでもお茶の風味が残ります。

お茶の塊を食べていると評されるだけあるなと思いました!!

 

天気の良くなった5月、表参道あたりを買い物の際にはぜひ食べていただきたい、

美味しい抹茶ジェラートです!

 

 

ななや 青山店和菓子 / 渋谷駅表参道駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7