三茶のディープゾーンにあるトロワへ
http://www.trois-sakaba.jp/

家庭的な感じと自然派ワインが人気の食堂。
前にワインだけ飲んだことあったけど、食べるのは初めてで楽しみ。
店内は20席ほどしか無くて満席。人気のほどが伺えます。

飲みながら~食べた料理は
まずはトマトとアボカドのサラダ

246 Gourmet Street

栃木産五峰美トマトというすっごい甘いフルーツトマト
ビネガーベースのドレッシングで甘みがさらに引き立つ!



246 Gourmet Street

続いてワインを飲みながら白レバームース

246 Gourmet Street

クリーミーなムースがコレがまたワインに合いグビグビと。
その飲んだワインはシャトードゴール、カンパーニュルージュ

246 Gourmet Street

軽く飲めそうな赤という注文でお店のソムリエールの方がワインセラーからささっと
持って来てくれました。ベリー系のような感じで少々酸味があるけどするっと飲める赤。

続いて食べたのが~アスパラと山ウドのソテー~生ハムと半熟卵添え

246 Gourmet Street

山ウド、実家の時はたらの芽などと食べたけど
一人暮らししてから食べて無いなぁと。

246 Gourmet Street

アスパラと塩気のある生ハムの組み合わせは絶妙~。
山ウドはフレッシュなものでクセが無く温泉卵を添えると濃厚に。
コレもワインにあう!

締めはローストポークと新じゃがと新玉ねぎ~マデイラソース

246 Gourmet Street

どーんと大きめのポーションが!


246 Gourmet Street

絶妙ピンクのロースは肉汁が溢れ、甘みのあるマデイラソースで
旨味がひきたつ~。新玉ねぎはとろっとしてて甘みがあって美味。

ワインが無くなって白ワインをグラスで追加~と食も飲も堪能~~
お値段もお手頃、野菜もたっぷり使われてる料理は季節を感じました!
カウンターのせいもあるけど,かなりサービスに気を使って頂いて
ワインのチョイスも外れ無し。小さいお店なので予約必須です!


トロワフレンチ / 三軒茶屋駅西太子堂駅若林駅
夜総合点★★★★ 4.0