天気のいいGWですが風邪をひいてしまって。。。
なんか栄養のあるもの、そして消化にいいものをと
近所の夢吟坊
http://www.muginbou.co.jp/index2.htm

246 Gourmet Street

昼も夜も三宿にいる人のお腹を満たす京風うどん、麦とろのお店。
深夜もかなり賑わっていて、良く芸能人を見かけたりします。

いろんなうどんやご飯がありますが、
この日はセットで食べられる山科を注文(1785円)

246 Gourmet Street

山科は麦とろ、うどん、京角煮、京漬物、わらびもちがセットになっています。

まずはうどん

246 Gourmet Street

昆布と節系の上品な京風うどん。
出汁が透き通ってるのがやはり特徴ですね。
普通に食べれば普通に美味しい、でもこれに忘れていけないもの!!

246 Gourmet Street 246 Gourmet Street

とろろ昆布が入れ放題で卓上に置いてあります。これは嬉しいですよね。
入れすぎると味が変わると書いてあってもたくさん入れてしまう、とろろ昆布好きです。


246 Gourmet Street

そして麦とろ。
とろろは味噌仕立ての実家で食べていた懐かしい味。
一人くらしでとろろをするなんて言うことはなかなか無いので
このお店はかなり貴重です。
食欲が落ちていてもつるっと食べられる麦とろご飯。おかわり自由で
ついつい食べ過ぎてしまいます。


246 Gourmet Street

京角煮
和出汁でしょうがも添えられ、あっさり風味の厚めな角煮が2枚!
とろとろに煮込まれていて、うま~~!
かつ九条ネギがたくさん入っていて、風邪にもよさそう!

お腹も満足になったけど?
わすれてはならないのが、わらびもち。

246 Gourmet Street

自家製わらびもち
これも隠れた名物。食わず嫌いのお土産で阿部寛が持参して
人気沸騰となったらしいです。

246 Gourmet Street

ぷるぷるなわらびもち。これからの季節、いいですよね~。
単品で頼むと結構な量があるのでシェアをオススメ。
ココの締めにはこれをお忘れなく!

渋谷にもあったけど、閉店になったらしく
お店はココと、上馬、みなとみらい、港北の4店舗に。
夜は深夜3時まで営業と、池尻~三宿の深夜族のお腹をいつも満たしてくれます。
初めての方は名物かき揚げ、麦とろ、わらびもちなどをオススメします。


夢吟坊 三宿店
東京都世田谷区池尻3-30-2 昭和ビル
人気ブログランキング

夢吟坊 三宿店 (うどん / 池尻大橋、三軒茶屋)
★★★☆☆ 3.5