あぁそういえば | クラバート・ガレージ

あぁそういえば

大事なことを言うのを忘れてました。


「やっぱバルガメは4つ足ですよね」とか

「トリアーデで出なかった4つ足バルガメをやりたいんです」とか

「僕のイメージ的にバルガメは4つ足なんですよ」とか


言いまくって、ブログにも書きまくってた気がします。


モスゴジバンチョー様、siosai様、A様、B様、ごめんなさい!!

最初は4つ足で作ってたんですけど、どうしてもやりたい「顔~首部の流れ」がありまして。
それをやるには立ちがベストでした。何度も4つ足でも検証してみたんですが…。

どうしても立ちのときに一番映える。
顔~首のラインが、尻尾に流れてくれるんです。

あと、バルガメは甲羅の下部のヒレがぐちゃぐちゃメクレあがっちゃってて、それも再現したかったんですよ。甲羅がずりおちてメクレていったんだと思いますけど。それも立ちだとラインの中に組み込めます。
おかげで今回もファクトリ―ゼロさんにかなりの御無理をお願いすることになってしまいましたが…。

$クラバート・ガレージ
↑ぐちゃぐちゃにメクレあがった下部ヒレ、ズリ落ちた甲羅。そして何よりこのどべ~んとしつつ横から見たらペラッペラな体型…それがガメラの魅力。リアルホビー説明書より。今回もリアルホビーの説明書にはお世話になりました。30年使える資料です。



というわけで

ウチの冬WFのバルガメは立ってます。