調和している。 | イクメンと呼ばないで。

イクメンと呼ばないで。

2人の娘との関わりの中で、感じたことを綴ります。
決してイクメンとは呼ばないで下さい(笑)


先日、コーチ仲間である伴走コーチ幸子 さん主催の

まんまるサロン クリスマス特別企画


”第一印象で惹きつける人のワークショップ”

に参加してきました。




$私はアナタの隣で一緒にがんばりたい~真の美しさとは美しくなろうとする姿そのもの~

さっちゃん、トナカイ似合いすぎてますよ・・・




メイン講師は、カラーコンサルタントの砂丘子 さん。

$私はアナタの隣で一緒にがんばりたい~真の美しさとは美しくなろうとする姿そのもの~

パーソナルカラーやパーソナルデザインなど

自分を魅せる切り口をわかりやすく教えてくれました。



そんな砂丘子さんのコアメッセージは、

(私が勝手にコアメッセージとして受け取ったのは)



『その人は、調和して生まれてきている。』

ということ。


スタイル

しぐさ

などなど・・・


その人は、「調和」している。

だから自分がないと感じている「一部」をとりにいくと

調和が崩れてしまう場合がある。



砂丘子さんは、こうも言っていました。

『他の誰かになるのではなく、自分で在ること。』

よしっ、

もっと”わたし”で在ろうっと。


そのほうが かっちょいい  からね。


主催のさっちゃん

共催ののっさん

講師のすなちゃん


ありがとうございました。


いJoeにひひ