6月の秘蔵聞き茶会は「台湾出来立て春茶を味わう会」! | 中国&台湾茶 遥かなる銘茶への旅

6月の秘蔵聞き茶会は「台湾出来立て春茶を味わう会」!

5月のXingfu秘蔵茶会は「茶の旅第2弾!出来立て新茶を味わう会」!

でした。





4月後半より行っていました安徽省黄山毛峰からスタート。



今回の旅でお会いできた「黄山毛峰」発明者子孫のものを2種

味わって頂きました。


中国&台湾茶 遥かなる銘茶への旅-黄山毛峰


2種のものが伝統的な製法と現代的製法。



中国緑茶も含め、今、中国茶は中国の開放改革の機械化も含め、

日々変わっている・・と思います。



今回ご紹介した黄山毛峰もその1つ。



同じ日、同じ黄山毛峰の品種で作った同じもの。



それが製造工程の違いでこんなに違うということを味わって頂きました。



そして・・



白牡丹


中国&台湾茶 遥かなる銘茶への旅-白牡丹


昨年訪れた福建省福鼎 の茶師からのプレゼント。



「今年はとても良いのができたからニコニコ



と、10gだけ頂けたもの。



この秘蔵茶会で、皆さんと一緒に味わおう!と、とっておいた

とっておきのモノ。



白茶のいいとこどりをしたような素晴らしいものでしたラブラブ



そして・・



揚州のお母さん茶師の「緑楊春」を。



中国の台所であるこの広い穀倉地帯でできた緑茶は日本茶にも近く、

日本人好みの緑茶な気がします。



野菜、コメ、そして、油まですべて自給自足で作る働き者のお母さん茶師。



中国&台湾茶 遥かなる銘茶への旅-緑楊春


「ウルルン滞在記」のような小さな村で寝泊まりして一緒に作った緑茶を味わって

頂きました。



最後におまけの「雨前莫干黄芽」を。



4月15日にできたこの「莫干黄芽」は黄茶っぽい、ひなびた甘みが美味しい音譜



お忙しい中、ご参加いただきました皆様。



ありがとうございましたラブラブ



そして、6月「秘蔵茶会」は・・



「台湾の出来立て春茶を味わう会」ですクラッカー



5月後半より行きます台湾の茶の研究の旅。


台湾の茶師たちの出来立て春茶を存分に味わって頂きます。



併せて、毎年行っています「東方美人茶」作りをする予定のため、

2013年の出来立て東方美人茶もご紹介する予定ですニコニコ



台湾の山から山への茶の旅と
台湾の茶師たちお薦めのお菓子も併せてお楽しみ頂きますラブラブ



どうぞお気軽にご参加ください音譜



≪台湾の出来立て春茶を味わう会≫



★開講日

・6月14日(金))
 午前10時半~12時半・・
 午後2時~4時・・

★場所:中国&台湾茶教室―Tea Salon Xingfu

★費用:茶葉5種&茶菓子 4500円

★人数:4名様まで

★お問い合わせはこちらから★★ 、もしくはメッセージより、ご連絡ください。


*詳しい内容はHP★★ よりご確認ください。

*5月の秘蔵茶会について、荷花さんがブログでご紹介くださいました。

 謝謝!!★★

ご訪問、ありがとうございます♪。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

*中国茶&台湾茶に関しては、もう1つのブログ

産経イザ」の中国茶専門家ブログ

「もっと!恋する中国茶&台湾茶」 にて、ご紹介しています音譜



中国茶&台湾茶研究家


中国&台湾茶教室―Tea Salon Xingfu 主宰 今野純子