急に寒くなり、我が家も一昨日布団を出した。

布団一番乗りはもちろんこの人。



待ってましたとばかりに布団の上にしゃがみこみ、
もうしがみ付いて離れない。

そうか、そんなに寒いのか。

先週まで夏の気候だったのが、急に秋になったから、
まだ冬毛が調達できていないのだろう。

それならばと、ほく(ロシアンブルー)に着るもの提供。



それでも活発に動き始めたほく。
今日も食欲モリモリです。
ただしひそかに混ぜていた、
モニターでもらったカリカリだけをきっちり除けて食べるようになった汗
口でガブガブ食べてるくせに、器用なことするなぁシラー


我が家の葉っぱで唯一、ほくの被害にあったパキラ。↓


葉のいたるところに噛んで穴を開けた跡がついているが、
最近は飽きたようで、ようやくパキラにも平和が訪れた。


ほくは一見、スラっとしているように見えるが、
このように服を着せるとある部分がいつも以上にものすごく目立つ。

それはお腹。



まるで有袋動物のように、お腹にポケットが付いている。穴は開いてないが。

キャットショーなどに出るようなロシアンブルーを見ると、
この部分が野生のヒョウみたいにキュっと締まっているが、
残念ながらほくには、気づいたときには既に袋のようなタプタプが付いていた。

この袋、歩くたびに揺れる。
この袋のせいで、後ろ足が実際よりも短く見える。


しかしかぁちゃんはこの袋が昔から大好きだ。

「ほくちゃん~ その袋何入ってんのぉ?」
「どこでもドア出してよ~」

と、この袋をネタにして遊べるし、

なによりこの袋、最高に触り心地がいい。プルンプルン♪


でもかつて、心配で獣医さんに
「このお腹の袋みたいなの、なんでしょう?」と聞いて笑われた経験ありますDASH!
もちろん「ただの皮です」と返事が返ってきた。

同じロシアンブルーでも、袋の付いてる子と付いていない子がいるんでしょうねにひひ


★ランキングに参加しています。
  励みになりますので、応援ポチ頂けると嬉しいです★

ポチよろしくお願いほく

    ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。応援ありがとうございます♪..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚