そこに“ 行けば ”なんだけどね。


俺は常磐線方面に住んでる。



千葉市方面は
障害者スポーツセンターとか
脊髄損傷連合会とか
車いすバスケチームとかが集まってる。

だけど千葉県ってさ、
2つに別れてるってゆーか、
常磐線方面と千葉方面って離れてるんだよ。
インフラがイマイチなんだよね~。



脊髄損傷連合会は市原市で集まることが多いみたいなんでけど、
ウチからだと簡単に片道3時間だよ。
入会しようなんて思うはずないでしょ!?



ってことで
千葉県北西部は脊髄損傷者にとって、
そのほかの障害者にとっても
コミュニティもなにも
とっても不便なんだ。


森田健作さんに話をしたいよ、マジで。






で、役所で紹介された
ここも千葉市にあるんだけど、
“ 千葉県障害者スポーツレクレーションセンター ”の担当の方と話したんだ。

イロイロ話したんだけど
やっぱり「こちらにいらして頂ければ…」
なんだよね~。
こっちなら
バスケ用の車いすもあるって仰ってたけど…


そちらに行くには
電車で2時間以上かかるし、
車なら 下手すりゃ3時間かかる。

やりたいけどさ~、
そんなの利用する?
現実的じゃないんだよね~。



行けばね。

往復で6時間をかけるか、どうか。
そこに仲間がいるはずなんだけどさ~。










明日はおせちの話をしますよ~。

ご期待すださい♪