そっか、
今日はかぼちゃを食べる日だったっけ!




かぼちゃ、どーやって煮てる?




俺はね、
まずかぼちゃを切ったら

だし、醤油、みりんを
6:1:1~8:1:1の割合で作って、煮る。

醤油は淡口でも濃口でもいいよ。



切ったかぼちゃを鍋にいれたら
かぼちゃの高さの…う~ん、
8割ぐらいのところまで入れたら

落し蓋ってゆーよりは
落し紙をして
あ、もちろん紙には穴をあけるよ。

かぼちゃからも水が出るから
だしの量もそれくらいでいいと思うな。


そしたら火を全開にして、
沸いたら
コトコトするぐらいまで火を落として炊く。

串がス~っと入ったらOK。


始めから弱火でやったら
いつまでたっても煮えないよ。
まずは強火で温度を上げること。



砂糖も俺は入れない。
だってかぼちゃって甘い食べ物だもん。
その方が
かぼちゃ本来の味がわかるんじゃないかな?

もちろん自宅の味が一番だけどね(^-^)