みなさん、こんばんは~。
今日はM's cafe(JJ自宅)にて
アニマルコミュニケーション茶話会でした♪
よく参加下さるおなじみの方、
初めましての方、
大阪・地元和歌山から
4名&2ワンコさんが参加下さいました。
同じ年のボリスくんと明希ちゃん
初めましての方は
「最近アニマルコミュニケーションと言うものを知って
どんなものかほとんど解ってませんがいいでしょうか?」と
お申し込みくださいました。
はい、もちろん いいです~^0^
おなじみのみなさん3人は
葱ちゃん 、Kさん、Fさん。
アニマルコミュニケーション講座を受けられて
勉強中、すでに活動されてる方ばかりなので
おうちでお留守番してくれてる猫さんとの
アニマルコミュニケーション体験のお時間も
取らせて頂くことが出来ました。
猫さんとお話ちう。居眠りでも泣いてるのでもありません^^
が、明希ちゃんは寝ています
初めてのアニマルコミュニケーション体験で
うっすら感じてたことが確認出来たり
少し心の中で迷われていた事にも
「決心しました!」と仰って
猫さんたちの気持ちを聞かれて
「何だか嬉しいです」と
ホッとされたように見せて下さった笑顔を拝見して
こちらもとても嬉しくなりました^^
実は 猫さんオンリーの飼い主さんが
参加下さったのは初めて
それから、猫さんとお話するのが初めてだったFさん。
「今まで犬ばかりだったので(゚_゚i)」と
やや緊張されてたようでしたが^^;
お話が終わると
「猫さんも話てくれると分かって良かった(°∀°)」と
笑顔を見せてくれてました^^
Fさんは、7・8年前に講座を受けられたけど
続ける場や機会がなくて、でもやっぱりしたくて。。。
自分のモチベーションをあげるため!と
茶話会や和歌山での勉強会にも参加下さるようになりました。
「ひさしぶりにセッション出来て良かったです」
しつけ方の教室やペットシッターなどの本業がお忙しいKさん。
練習を黙々と重ねたり、日常時間を作るのは
目標や想いがあっても簡単なことじゃないと思います。
機会がなかなかない。
相談したいことがあってもする相手がいない。
そんな方にも是非
茶話会に遊びに来て頂けたらと思って開催してるので
こんなお声を聞かせてもらうと嬉しい^^♪
葱ちゃんの参加動機、
毎回「茶話会のケーキが楽しみ!」と言うお声も嬉しくて
今回も張り切って焼きましたよー♪
新作の洋梨ごろごろマフィン、
かぼちゃケーキ(乳製品・バターなし)、レモンパウンド
美味しい、って言うてくれてみなさん、ありがとう~☆
今日もお腹いっぱい、おうちの動物さんの話いっぱい、
お口 忙しく あっという間の楽しい3時間でした(^^)
みなさん、本当にありがとうございました!
明希ちゃんも
葱ちゃんがプレゼントしてくれた襟巻?
リフトアップにもいい感じです~♪ 人間用でないのが残念^^;
ボリス君も
いつまでも若々しいで少年のようなボリス君でいてね♪お父さんも「かえらし(可愛い)なー」って喜んでたよ^^
おうちでお留守番してくれてた
ワンコさん、猫さんたちも ありがとう~!
こうして茶話会を開くことが出来るのも
仲間のみなさんや初めましてのみなさんが
お越し下さるからこそ。
動物たちが繋いでくれたご縁に心から感謝の気持ち
いっぱい感じた1日でした。
茶話会、今年はこれで最後ですが
また来年もよろしくお願いします。
いや~ こんな文面、気忙しね^^;
私たちの素晴らしいパートナー、
動物たちの心の声が1人でも多くの方に届くように
少しずつだけどこれからの活動も頑張ります。

-M's cafe- for animal communications
_________________________________________________________________________________
【和歌山】 アニマルコミュニケーション講座
12月11日(木)、12月25日(木)
_________________________________________________________________________________
アニマルコミュニケーション会 ~One Family~
【西宮】 12月7日(日)
cafe honey(カフェ ハニー)さんにて
・詳細はこちら
からどうぞ
_________________________